
こんにちは!転職アドバイザーの南野弘明です。
不況になると人気が高い『エンジニア系業界』。中でも未経験からチャレンジしやすい『工場』勤務は、非常に人気が高いです。
しかし、年収といった面では他業界と比べるとどの程度なのかという点については気になるポイントだと思います。
今回の記事は製造業の中でも『工場』という点に対しての年収を深く、分かりやすく解説していきます!
南野弘明てどんな人?
『今すぐ使える転職ノウハウ』をモットーに、転職アドバイザーとして活動中!
●こんな方におすすめの記事●
①工場勤務の年収を知りたい
②他の業界と比較するとどうなのか知りたい
③どんな職種なら年収が高いのか知りたい
製造業といっても色々ある
製造業のメインは『工場勤務』ですが、製造業に転職したいといっても色々な業界が存在します。
まずは、工場勤務の中でもどんな業界があるのか見てみましょう。
【工場と業界・製品の関係】
おすすめ度 | 業界 | 製品群 |
1 | 輸送機器 | 自動車、鉄度、船等 |
2 | 通信機器 | 携帯電話、パソコン等 |
3 | 電気家電 | 照明、テレビ、エアコン等 |
4 | 生産設備 | 食品生産機器等 |
5 | 金属鉄鋼 | 製鉄、ボルト等 |
6 | ガラス等 | ガラス製品、セメント等 |
7 | 石油製品 | 石油製品等 |
8 | 化学製品 | 医薬品、化粧、薬品等 |
9 | 印刷 | 紙、印刷物等 |
10 | 繊維 | 織物、化学繊維品等 |
11 | 飲料 | たばこ、飲料等 |
12 | 食料品 | 缶詰、お菓子等 |
おすすめ度ベスト3を見ていただくと分かると思うのですが、日本は電気系のモノづくりに強いため、製造業というと大体自動車産業を想像できると思います。
自動車産業は比較的給料が高いのでおすすめ。
しかし、逆に鉄鋼などの産業分野は、油などで汚れやすいので正直おすすめできません。
また薬品、食品はクリーンルームなどでの製造が殆どなので、着替えるんが面倒ですし、衛生面にかなり気を付ける必要があるのでこちらもおすすめできません。
※逆にコロナに気を付けている人は、薬品・食品系がおすすめ。
例えば、経験者であっても食品から自動車業界に転職しようと思っても業界が全く違うので、どんなに優秀な人でも採用されにくい傾向にあります。今までの経験分野を狙って転職活動をするのがポイントです。
また、未経験者なら自分の携わった業界に注目して業界を選ぶとよいでしょう。例えば、通信機器の営業なら通信機器の製造を行っている工場などですね!
業界の年代別給与と年収
工場・製造業界の平均年収はおおむね200万円から600万円程度と考えておくのが無難でしょう。大まかな目安は、
・20代で約250万円~300万円
・30代で約300万円~400万円
・40代で約400万円~500万円
・50代で約500万円~600万円
です。年功序列的な部分もありますが、年齢=経験を考慮すると年齢を増すごとに昇格つまり出世していくことにより給与が上がっていくのが特徴です。
次に別業種と比較してみましょう。
他業種と製造業の比較
他業種の年収相場と製造業の年収を比較して、低かったりすると転職に躊躇すると思うので、比較結果を紹介いたします。
【他業種と製造業比較:目安40歳】
業種 | 平均年収 |
金融 | 460万円 |
建築・不動産 | 420万円 |
小売 | 400万円 |
製造 | 380万円 |
医療・福祉 | 360万円 |
運輸 | 350万円 |
サービス | 340万円 |
概ね40歳を目安に業種別に平均年収を比較してもさほど低い平均年収ではないので、あまり気にする必要はありません。
むしろ今高いと言われている金融は、大幅に人員削減されることは目に見えている(AIでなくなる業界)なので、気にする必要はありません(笑)。
製造業の職種別年収
工場・製造業界の中には様々な職種があることは前述の通りです。しかし、職種によっては「高給」と言われる職種もあるのでご紹介します。
<給与が高い職種>
・経営企画
・グローバル関連部署
・設計
<給与水準が低い職種>
・一般事務
・生産管理
・ライン作業者
特徴は、個人プレーではなくチームプレーヤーかつグローバル展開されてる部署に所属すると高給が得られやすい傾向にあります。
未経験からの転職の場合は、経験重視で考え「ライン作業者」からスタートしてステップアップすることをおすすめします。
自分に合った工場を探すには?
平均年収も普通だし、モノ作りに興味もあるので工場に転職したいと思っていても、なかなか検索するのは難しいと悩まれている方も多いと思います。
平均年収の相場が分かっているからこそ、少しでも高給求人を狙いたいですし、厚待遇の求人に応募したいところ。
そんな求人が多く出ているのが『【工場ワークス】』です。
注目ポイント!
②全国対応求人
③正社員、派遣、期間工、アルバイトで好きな雇用形態が選べる
【注目】
寮付き・寮費無料・家具家電付き・入社祝い金・特別手当あり・引越費負担・日払い・週払いなど多数なので、未経験でも高収入が可能な求人が多い!
▼詳細はこちらから検索▼
新しいお仕事お探しですか?【工場ワークス】なら見つかる♪
あなたにピッタリのお仕事!
まとめ
製造業といっても色々な種類があり、自分に合った業界(経験や興味)を探して転職活動をするのがポイントです。
製造業が人気な理由は、経験者から未経験者でも幅広い求人が出ている点ですので、今回ご紹介させていただいた求人サイトなどを利用して、どんどん応募していくのがコツです。
それではまた!
おすすめ記事