
こんにちは!転職アドバイザイーの南野弘明です。
転職市場で有利に働く人物像の一つに「体育会系出身者」というのが、日本では昔から言われています。
ブラック企業は別としても大なり小なり、上司や先輩からの精神的な圧力はどの会社もあると思います。
最近は、少し怒られただけでも「パワハラ」という言葉が用いられる中で、「体育会系出身者」は、厳しい練習などに耐え抜く精神力を持っていることが多く、体力、精神面で強固さが求められる職種で非常に人気が高いです。
面接官からの印象もとても良いため、体育会系出身者はそれ自体で、他の求職者よりもかなり有利に転職活動をすることが可能です。
今回の記事は、
①体育会系出身者の強み
②向いている職種
③おすすめの転職方法
について徹底解説していきたいと思います。
南野弘明てどんな人?
『今すぐ使える転職ノウハウ』をモットーに、転職アドバイザーとして活動中!
目次
体育会系出身者の具体的な強みは6つある!
体育会系出身者は、転職市場でかなり有利に活動することが可能です。
その理由は、体育会系出身者であること自体で「強み」を持っているからです。
その強みとは、大きく分けて5つありので見ていきましょう。
▶精神的な強み
この「精神的な強み」は非常に有利に働きます。
精神的に弱いと社内、顧客などから罵声を浴びさせられただけで心を病んでしまうほどの現代社会中で、「根性でやり抜く」という力は、論理的思考力でやり抜く力と同等な程大事な能力なんです。
精神を病んでしまうと風邪と違い、そう簡単には直りません。体育会系出身者は、その精神的スキルが他の応募者よりも高いと判断できる好材料と言えるでしょう。
▽精神的強みは思考回路の違いから生まれる
体育会系出身者が転職市場で有利に働くことができる理由の一つに、精神的に強いというところにありますが、そもそもなぜ精神的に強くなれるのでしょうか?それは、
一般人との思考回路の差
にあります。下の例を見てください。
▶社内、社外で罵声を浴びさせられるほど怒られた
一般人:給料も大してもらっていないのに・・・辞めたい。
体育会系:見返してやる!!
▶仕事で大失敗をしてしまった
一般人:自分だけが悪いわけでは無いのに・・・辞めたい。
体育会系:△△のように改善して取り組んでみよう。
というように、志向をプラスに変換する機能が養われています。
これは、転職市場のみならず、ビジネスシーンでも有利に働く機能であり、体育会系出身者に特有の思考回路といえるのが大きな強みといえるでしょう。
▶肉体的な強み
肉体的な頑丈さも転職市場で有利に働く能力です。
できるビジネスパーソンがこぞってスポーツジムに通うという話を耳にしませんか?
これには上記のような「肉体的な強さ」 が論理的思考力と同等に必要であることの理由をしっているからです。
頭がいい、学歴が高いだけでは現代社会では通用しないのが現実です。
▽健康がビジネスで必要なことを良く知っている
体育会系出身者は 肉体的・体力的な強みがビジネスにとって非常に重要な要素であることを良く知っています。
例えIT業界に転職しても、その強みは有利に働くことができます。
多くの人は体調管理に重点を置き、睡眠、食事で制限をかけています。しかし、体育会系出身者は、精神的な強みと肉体的な強みを兼ね揃えている ので、「根性」でやりきることができる人が非常に多いです。
ときとして、夜中までの業務が続く場合もあると思いますが、体育会系出身者はそれを乗り越える力があると企業側が判断する一つの指標として、体育会系出身者に好印象をもつ傾向にあります。
▶礼儀
体育会系出身者は転職市場で有利に働く機能として、精神的、肉体的な強みを持っていますが、もう一つ重要な要素があります。それは、
競争社会と礼儀
について、学生のころから鍛えられていることです。
社会というのは「上下関係」が存在しており、目上の人を尊重する傾向があります。体育会系出身者は、学生のころから上下関係について厳しく指導されており、 スポーツで優秀な成績を収めている人ほどその上下関係を通じて「礼儀」をよく心得ている 傾向にあります。
▶向上心
また、スポーツという世界は「競争社会」です。これは、ビジネスでも同じことですよね?
・誰よりも上に行きたい
・誰よりも売り上げを上げたい
・会社に大きく貢献して結果を残したい
そういったある種の「負けづ嫌い(向上心)」の精神は、競争社会を生き抜くための強みと言えます。
▶組織の重要性を知っている
体育会系出身者は転職市場で有利とされている6つめの理由として、人と人との係わりが自分が活躍できる場でどれだけ重要であるかをよく知っている ことが強みの一つとして理解していることにあります。
企業というのは「組織力」というのがとても重要です。
組織力が弱い会社は「個の力」に頼り、その人以外は無駄な人材になってしまいます。
しかし、体育会系出身者はチームプレーを経験している人が多く「組織力」の重要さをよく理解しています。
例えば野球に例えると、9人でプレーはしますが、控えの選手も代打、代走など重要な要素を持っていますし、控えの選手の底上げが、上位校との対戦で大きな差が出ることをよく知っています。
その為には「マネジメント力」や「教育の必要性」についての重要性が分かっているため、将来的に管理職としても期待されているのが現状です。
体育会系出身者はそういった意味でも転職市場で有利であり、強みと言えるでしょう。
体育会系出身者が向いている仕事
体育会系出身者は転職市場で有利に働くことはお分かりいただけましたか?では、次にどんな職種に向いているのか説明します。向いている職業はずばり、
営業職
です。営業職で売り上げトップの人の多くは「体育会系出身者」と言われているのをご存知ですか?営業職に求められる要素として、以下であることがよく知られています。
②精神力
③忍耐力
④競争力
これって、体育会系出身者の「強み」とほぼ一致しているんです。
営業職は、顧客や社内を含めて交渉していく力が必要です。そして、時には社内外から叱られることもあるでしょう。営業職は、売り上げが全て。つまり、営業部課内でも「競争」が常に発生しています。
体育会系出身者上記の要素について学生のころから培われているので、ライバルを出し抜いてトップに立てる機能を兼ねそろえていると言えるのが、転職市場でもその強みを活かして有利に働くと言えるでしょう。
関連記事
体育会系出身者のおすすめ転職方法
もしあなたが体育会系出身で、転職を考えているなら、体育会系出身者のための転職支援サービスである体育会出身者の為の転職エージェント【スポナビキャリア】というサービスが非常にオススメです。
これは、完全無料で転職を支援してくれるサービスなのですが、会員登録すると、コンサルタントがついて、あなたの転職について多大なサポートをしてくれます。
具体的には、以下のようなメリットがあります。
②職務経歴書や履歴書の作成・添削
③面接日時等の調整
④採用条件の交渉
こういった転職に関わる事務をあなたの代わりに行ってくれます。
しかも、体育会出身者の為の転職エージェント【スポナビキャリア】はコンサルタントが全員体育会系出身なので、あなたのパートナーとして非常に心強いでしょう。体育会系出身者ならではの気持ちや希望を伝えやすいです。
体育会出身者の為の転職エージェント【スポナビキャリア】を利用することのメリットとして転職サイトでは募集していない非公開求人を紹介してくれる、ということがあります。
体育会系出身者を欲しがっている企業はたくさんあります!
▶非公開求人の狙い撃ちはかなり有効!
体育会系出身者を欲しがる企業は、体育会出身者の為の転職エージェント【スポナビキャリア】に非公開求人を出すことによって、体育会系出身者に絞って採用活動をすることができ、応募者と採用企業お互いにメリットがある、ということです。
これまの転職成功事例では、公開している案件だけでもアシックスやダイワハウス、大阪ガスなどの大手企業が実績としてあります。
さらに、日本女子プロ野球リーグなどの、体育会出身者の為の転職エージェント【スポナビキャリア】ならではの採用事例もあり、スポーツ業界を希望している方にとってはとても選択肢の広がるサービスでしょう。
まとめ
体育会系出身者は、転職市場でも大きな強みを持っています。その理由を今回説明させていただきました。まとめると下記の様な6つの要素がありましたね。
①精神的な強み
②肉体的な強み
③礼儀
④向上心
⑤組織の重要性を知っている
こういった『強み』を武器に転職活動をすることができる体育会系出身者は、転職市場でも有利になることは間違いありません。
また、さらに強みを活かした転職は、エージェントの活用を積極的に行うことで、体育会系を欲しがる企業を狙い撃ちできることが強みです。
是非この機会に簡単登録をしてみましょう!それではまた!