1年間の転職ノウハウ

ブラック企業は求人票でわかる!その特徴と見分け方解説

ブラック企業の見分け方は、求人票がポイントなのはご存じですか?この求人票の見方をマスターすることで、多くのブラック企業を見分けることが可能です!今回の記事は、見分けるポイントをマスターするとともに、ブラック企業に転職しないコツを解説します!

転職ノウハウ

●こんな方におすすめの記事●

①ブラック企業への転職を避けたい方
②これから転職活動をはじめたい
③ブラック企業の見分け方を知りたい
④ブラック企業対策ツールを知りたい方

20代の転職エージェントランキング【広告】

リクルートエージェント (★★★★★)

リクルートエージェントは多くの求人情報と業界をカバーしているため、特に20代の転職希望者にとっては、自分の興味・スキルに合った様々な選択肢を見つけることが可能です。また、リクルートエージェントのコンサルタントは経験豊富でプロフェッショナルであり、求職者のニーズに合わせたアドバイスを提供することが可能です。

 

doda (★★★★☆)

dodaは、豊富な求人情報と分かりやすいインターフェースが特徴です。求人情報が充実しているので、20代の求職者でも自分に適した仕事を見つけやすいです。ただし、リクルートエージェントと比較して、一部の特化した業界の求人が少ない場合もあります。

 

マイナビエージェント (★★★★☆)

マイナビエージェントは、新卒者や若手社員を中心に高評価を得ています。各業界のトレンドを理解し、個々の転職希望者に対して具体的なキャリアアドバイスを提供します。ただし、中高年の転職希望者に対するサポートが他のエージェントと比較して若干弱いという点がマイナスポイントです。

 

パソナキャリア (★★★☆☆)

パソナキャリアは幅広い業界と職種をカバーしているため、多様な選択肢から自分に合った求人を見つけることができます。しかし、他のエージェントに比べて求人情報の量が少ない場合があります。
パソナキャリア
ビズリーチ (★★★☆☆)

ビズリーチは、高級な職種や経営層向けの求人が多いのが特徴です。一方で、20代の求職者には必ずしも合致しない場合もあります。それでも、ビジネススキルやリーダーシップスキルを向上させたいという意欲的な20代には有益な選択肢でしょう。

 

これらの評価はあくまで一般的な傾向に基づいており、各求職者の具体的なニーズや希望によって最適な転職エージェントは異なります。自分のキャリア目標を明確にし、それに最も適したエージェントを選ぶことが重要です。

 

ブラック企業は求人票で簡単に見分けられる!

こんにちは!転職アドバイザーの南野弘明です。今日は、転職における求人票の見方&ブラック企業の見分け方について解説させていただきます。求人票の中で、特にブラック企業の見分け方で悩みやすい項目は4つ!

実は、どれもブラック企業を見分け方のポイントとして重要なポイントが含まれています!その企業に応募するべきか迷ったら、これらの項目に注目しましょう。

 

 

また、求人票には就職する上で大事な雇用条件が記載されています。その点をしっかり押さえて転職することで、転職後のトラブルも防げるので、是非活用ください。

ブラック企業の見分け方!求人票の4つのポイント

ブラック企業の見分け方を転職の求人票でわかことを説明する男性

求人票には、転職する上で重要な項目が4つあります。まずはその項目について理解を深めましょう。

 

求人票で一番最初に見るポイント

①給与額
②勤務時間と残業時間
③休日日数
④保険の完備

 

仕事の内容よりまず先に上記4点をみる癖をつけることが大事!

 

転職するときは、自分のやりたいことを優先し確認を疎かにしてしまい入社後に「こんなはずじゃなかった・・・」と後悔しても遅いです。

そしてブラック企業は、求人票の上記4項目のどこかにヒントを盛り込んでくることが多いので、転職活動をする上でしっかりブラック企業を見極めることが可能です。

おすすめ記事

 

次に、①~④について求人票を使ってブラック企業の見分け方を解説します。

①「未経験歓迎で給与が高い」はほぼ間違いなくブラック企業

よく給与レンジが異常に広い求人票をみませんか?例えば年収300万円~1000万円など(笑)。こんな会社はほぼ間違いなくブラック企業です。

大手転職サイトで簡単に見つけることが可能な給与レンジが異常な求人票を見てみましょう。

 

★誰でも狙える!○○賞金★
●新人賞
・50万円(入社7ヶ月以内に初契約)
・20万円(入社7ヶ月超~10ヶ月以内に初契約)

●敢闘賞
・50万円(入社7ヶ月以内で2件目以降の契約毎)
・20万円(入社7ヶ月超~10ヶ月以内で2件目以降の契約毎)
・10万円(入社10ヶ月超~15ヶ月以内に初契約)
・10円(入社10ヶ月超~15ヶ月以内で2件目以降の契約毎)

【年収例】
2500万円/入社4年目/29歳(月給36万円+歩合給)
1890万円/入社3年目(月給36万円+歩合給)
700万円/入社1年目(月給28万円+歩合給)

ブラック企業の求人:給与編

参考サイト:リクナビNEXT
参考URL:https://next.rikunabi.com/

 

これは前述した歩合給の会社に多い求人で一見努力次第で稼げると思えるかもしれません。求人票に【実力主義】なんて言葉もありますよね?

 

これがブラック企業の罠!

 

中に入ると軍隊のような会社だったり、ちょー体育会系の会社、売り上げが上げれないと罵声が毎日飛びます。努力して残業しようものなら大変です!

上長から残業代欲しいのか!?的な言葉を浴びせられます。相当精神的にタフじゃないと耐えれないので、自信がない人は絶対に避けましょう。

 

関連記事

②勤務時間と残業時間はブラック企業の見分け方が大事

ブラック企業の見分け方を転職の求人票でわかるか悩む女性

勤務時間は、殆どの求人票でもしっかりと書かれていると思います。例えば、

 

・9:00~18:00
・8:30~17:30

 

など明確に記載されているので覚えておきましょう。つぎにとても大事なのが、平均残業時間・残業代をチェック!!残業代の未払い問題など、ブラック企業で横行している内容です。

ここでブラック企業の見分け方の重要なポイントがあるので覚えておきましょう!必ず求人票でチェックしてください!

【注意点①】残業時間は社内全体の平均時間が基本

ブラック企業は平均残業時間をごまかします!実は、求人票に書かれた残業時間は「募集している職種のもの」とは限らないのです。これにはからくりがあって「会社全体の残業時間の平均値」を出していることが多いです。

あなたの部署は日平均で5時間の残業をしていて、他部署は残業がほぼゼロであればその平均は2.5時間に変わってしまいます。求人票のからくりを暴くためにも面接時に質問しておきましょう!ブラック企業は巧みに隠してきます!

残業はブラック企業の見分け方で大事なポイントになるのです。

【注意点②】「みなし残業代」「固定残業代」「裁量労働制」はブラック企業の可能性大!

初月の給与明細を見て「騙された!」となる一番多いのは、「残業代が未払い!?」となることです。下記のように記載されている求人は応募しないことをおすすめします。

 

ブラック企業求人票常連用語
・みなし残業代(固定残業代)
参考記事:みなし残業代で違法行為
・裁量労働制

 

ある一定の期間で〇〇時間残業したと仮定して、残業代を定額で支払う制度です。つまり、求人票でのブラック企業の見分け方のポイントはこの3つのどれかが記載されていた場合かなり危険です。

ブラック企業を見分け方のポイントは、仮定した残業時間が「1ヶ月で45時間、年間で360時間」に近い数字かどうかです。

実はこの数字は、法律に基づいて許される残業時間の上限ギリギリ(または、超えて)です。「みなし残業制度」設定している企業は、日頃から残業が多い可能性が高いと言えます。

 

https://twitter.com/zyq64/status/1486624866686025730?s=20&t=oheU01TdwUNPWFUQV-2diA

経験上、前述した3点セットの残業方式を用いている会社は「ブラック企業」といって間違えありません。応募先からは除外することをお薦めします!

求人票から分からない情報は、転職エージェントを通して転職活動をしているなら必ず転職エージェントに残業の件はしっかり確認してください。

 

👑【広告】第二新卒エージェントneo

20代専門だから安心!ブラック企業排除に力を入れている転職エージェント。
東京/大阪/名古屋/福岡に支店あり。Web面談可能なので、安心してサポートが受けれる!
完全無料

③年間休日日数はブラック企業の見分け方で大事なポイント

ブラック企業の見分け方を転職の求人票でわかるか考える男性

休日でチェックすべき点は、「年間で何日休めるのか」という点です。これは求人票でのブラック企業の見分け方さえ分かっていれば必ずチェックできます。人気が高い土日休みの企業でも、日・年末年始に休めず、

 

年間休日が極端に少ない…

 

というケースもあるので、求人票を見る際には「年間休日数」を必ずチェックしましょう。

 

ホワイト企業のボーダーラインは、年間休日数が115日以上です。厚生労働省の調査によると、年間休日数の平均は【113.7日】とのこと。

業界によって102日~121日まで幅がありますが、まず「年間休日数が115日以上かどうか」を年間休日の多さを判断する基準にするといいでしょう。

ちなみに、全業界の年間休日数を比較したところ、休日数が120日以上の業界は全体の30%のみこれを覚えておくと、ホワイト企業探しの助けになるかもしれません(ブラック企業を避けることにもつながります)。

 

関連記事

④ブラック企業の見分け方は加入保険でも分かる

ブラック企業の見分け方を転職の求人票でわかった男性

「加入保険等」には9つの項目がありますが、求人票で見方が分かっていれば簡単にチェックできます。チェックすべきは、

 

「法律で決まっている保険が揃っているか」

 

という点。入社後に加入できないことを告げられ、トラブルになるケースもあるので、目を通しておきましょう。社会保険(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)は、原則すべて会社が用意することになっています。これは、

 

試用期間中でも変わりません!

 

「弊社は試用期間中、社会保険に加入しないことになっています」と言われるケースもありますが、法律に違反しているので要注意!です。

 

 

ただし、雇用形態や会社の規模によっては、加入を免除されているケースもあります。

 

社会保険の基本ルール
・「正社員」ならすべて加入。
・契約社員やパート・アルバイトは条件をチェック

 

と覚えておくといいでしょう。これはブラック企業の見分け方というより常識の範囲で覚えておいてくださいね!

求人票に記載されている情報と違う場合には個人応募なら「労働基準監督署」、転職エージェントを通しているなら転職エージェントに必ず確認してください。

 

ブラック企業で非常に多くのトラブル事例があるので要注意です。

 

おすすめ記事

その他ブラック企業の見分け方のポイント

ブラック企業の見分け方を転職の求人票でわかるか検索する40代男性

求人票のフォーマットは企業によってさまざまですが、内容はほぼ変わりません。ここでは、特に大切な項目の見方を覚えましょう。

転職・就職先を決めるうえで欠かせない情報は、前述した4項目以外にも大事なポイントがあります。 細かなポイントを押さえて確認できれば「こんな会社なんて聞いてなかった…」と、転職 に後悔しなくなるでしょう。

 

転職する前のチェックポイント
・各項目から何を読み取れるか
・探したいことがあるときどこを見ればいいか

 

をしっかりブラック企業の見分け方を熟知して見極めることが求められます。迷ったときには下記のリストを参考にしてみてください。

①賞与と昇給

賞与と昇給の件は入社前に確認しないととんでもないことがあります。特にブラック企業は入社後に真実を伝えてくることがあるので要注意です。

 

実績を確認することが大事!
昇給制度:毎年給与は上がるか
賞与制度:ボーナスはもらえるか

 

同じ会社で働き続ける場合、昇給・賞与があるかどうかで生涯年収は大きく変わってきます。ブラック企業の見分け方で大事なのはこれらの実績です。きちんと入社前に実績を確認するようにしましょう。

【注意点①】昇給の実績を確認する

「初任給は高かったけど、昇給が無くて結果的に生活が苦しくなった」という後悔の声も挙がっているので、安定志向の方は特に定期的に昇給のチャンスがある会社を選ぶといいでしょう。

この昇給制度ありにもかからず、毎年給与が上がったためしがない会社は非常に多いで。直近の昇給率は確認しておきましょう。

【注意点②】賞与

一方で賞与は、支給されなくても落胆する必要はありません。たとえば「年俸」のように、あらかじめ給与額に賞与が含まれる場合は「不景気で賞与が支給されない」ということが無いため、安定志向の方にぴったり。

給与と別に賞与が支給される場合は、会社の業績によって賞与額がアップする利点もあるので、安定性とどちらを取るか検討するといいかもしれません。ただし、注意すべき点は、書かれているのは、参考データ(過去の実績等)です。

業績などによって昇給・賞与の金額は変わりやすいので、最新の情報は雇用契約書を交わすタイミングで必ず確認してください。

このあたりもブラック企業はしっかり説明してくれない可能性があるので面接で確認することをお忘れなく!

 

【NG求人事例】

月給:40万円~45万円

◎最低でも月給40万円+諸手当+賞与で年収500万円以上
◎月給が下がることはなく、頑張り次第でさらに稼ぐことができます

【昇給】
あり実績が書かれていないのNG

【賞与】
あり実績が書かれていないのNG

参考サイト:リクナビNEXT
参考URL:https://next.rikunabi.com/

②仕事内容

「総務」「経理」「営業」「設計」「施工管理」「システムエンジニア」といった、職種名が書かれています。この欄を見て、ご自身の求める仕事内容かきちんと確認しましょう。

 

転職失敗を防ぐポイント
・自分が探している職種の募集か?
・興味の持てそうな仕事か?

③雇用条件はブラック企業の見分け方で重要!

内定時に『雇用条件通知書(労働条件通知書)』、『オファーレター』など何らかの通知がされるのが一般的です。

この通知書を渡されないで口頭のみの提示をしてくる可能性があるのがブラック企業です。求人票ではわかりにくいポイントも通知書で証拠を残すためにも必ず必要になります。

【注意点①】実際に働く場所

本社や事業所と同じ住所のケースがほとんどですが、現場作業が多い工事関係の仕事や、ショップの販売スタッフ、派遣社員の場合は注意が必要です。

「本社は北海道だけど、勤務地は東京」というケースのように、本社と働く場所が離れている求人もあります。U・Iターンなど、働く場所に強いこだわりがある場合は、特に注意!

 

関連記事

【注意点②】雇用形態は入社後にもめる!

正社員・契約社員といった「雇用形態」と、契約の期間が書かれていますがこれは大きく分けて4種類あります。

 

雇用形態一覧
・正社員
・正社員以外(契約社員)
・登録型派遣労働者
・常用型派遣労働者

 

ハローワークの求人は、この雇用形態の件で入社当日にもめることもよくあるのでしっかり確認してください!

特に、契約社員スタートの求人は、契約社員から正社員登用をかならず行われないことがほとんどです。常に求人票が転職サイトに掲載されている場合は、この雇用形態をかならず確認しておくことが重要です。

【注意点③】定年の年齢とその後の契約

同じ会社で働き続けたい場合、定年後に雇用を継続できる「再雇用制度」があるかを確認しておくといいでしょう。概ね60歳定年後に再契約となるケースが殆どです。

【注意点④】試用期間が長い会社は注意!

「試用期間はあるか?」「その間、福利厚生などに違いはないか?」といった内容を確認しましょう。試用期間とは、採用した人材を本採用するか、実際に働いてもらって判断する期間のこと。

 

通常3ヶ月~6ヶ月ほど

 

で設けられています。本採用するか判断する期間とはいえ、注意しなくてはならないことがあります。当然ブラック企業による不当解雇は法的にも戦える部分はありますが、従業員側に問題があり解雇されることもあるので注意しましょう。

 

従業員側に問題があり解雇される理由

①極端に勤務態度が悪い
②無断遅刻・欠勤を繰り返す
③履歴書に嘘が書かれていた

 

特に③の内容は要注意です。経歴詐称に当たる行為があった場合、解雇されることもありますし、採用にかかった費用まで請求されることもあるので経歴詐称は絶対にNGです。

試用期間中の注意事項として、「手当」に注意してください。試用期間の長さよりも、大切なのは「試用期間中、手当などに変更がないか?」という点。

「住宅手当は試用期間終了後から支給」といったケースもあり、確認しなければ思わぬ出費につながってしまうこともあります。

ブラック企業の見分け方:まとめ

ブラック企業の見分け方を転職の求人票でわかった50代男性

ブッラク企業を避けるための求人票の見方と合わせて「求人票の見方の基本」を説明させてただきましたがいかがでしたか?

基本的な見方は知っていたけれども思わぬ「落とし穴があった」と一つでもためになる情報が含まれていたら幸いです。

 

ブラック企業というのは、求人情報から全てが分かるだけではありませんが、ブラック企業であるヒントは隠されていることが殆どです。

特に「残業代」に関わる内容、例えば「なし残業代については本当に要注意です!

 

細かい情報は、ハローワークや求人誌では分からない為、転職ージェントなどの民間のサービス(人材紹介会社)を通して「生の情報」を入手することが転職活動をする上で非常に重要になってくると考えてください。

転職エージェントは完全無料で利用できるため是非この機会に登録しておきましょう!

 

👑【広告】第二新卒エージェントneo

20代専門だから安心!ブラック企業排除に力を入れている転職エージェント。
東京/大阪/名古屋/福岡に支店あり。Web面談可能なので、安心してサポートが受けれる!
完全無料

[feas-search-form]

Twitterでフォローして限定記事を購読!

転職を成功の為に読んでおきたい記事