
こんにちは!ニート就職アドバイザーの南野弘明です。
2019年までの好景気と違い、2020年以降は更に不景気を辿ることは間違いありません。その原因はご存じの通り『コロナウイルス』です。
今までは自宅警備員のニートの皆さんも親のリストラなどのですねかじりではいられなくなったり、20代後半を迎え『そろそろ働こうかな』と思っているのであれば、今回の記事でニートの方におすすめする職種4選をご紹介しますので、是非参考にしてみてくださいね!
ニート歴が長い人、短い人に関わらずおすすめする職種そして、ニートを卒業するための就職ツールもご紹介いたします!
南野弘明てどんな人?
『今すぐ使える転職ノウハウ』をモットーに、転職アドバイザーとして活動中!
目次
厳選職種の基準は『将来性』!
色々なサイトなどでニートの就職先について語っている方がいますが、私からいうと単なる就職しやすいというだけで紹介しているとしか思えない職種選びです。
就職するだけが目的ならそれでいいのですが、私のブログでは『将来性』というのに拘ったニートの方が就職する際のおすすめ職種をご紹介します。
将来を見据えて就職しなければ結局ニートへ逆戻りすることになったり、フリーターという道を選択してしまう方も多いで、ニートの方が失敗しない職種選びというのはとても大事です。
ご紹介する職種ごとにおすすめの就職ツールも合わせて掲載していますので、是非詳細などを確認してみてくださいね!
▶介護職
介護職は将来性抜群です。ニートの方は介護職に就き将来幹部へと上がるというキャリアプランを是非持っていただきたいと思っています。
ぶっちゃけ『3K(きつい、きたない、きけん)』の代表のような介護業界ですが、今は労働環境もかなり改善され、更に人手不足から賃金UPが盛んな業界です。もちろんニートの方は未経験からの入職の為最初は低賃金かもしれません。
しかし、介護業界というのは色々な資格取得を行うことでキャリアを積むことができるので非常にわかりやすい業界なんです。一般的な事務職と言われる職種は、自分のキャリアをアピールしにくいのですが、介護職は資格でアピールできる業界なので、キャリアが非常に積みやすいです。
ニート歴が長い短いに関わらず、介護職はやる気や人柄を非常に重視してくれるので、未経験からでもチャレンジしやすいですし、20代の若さをアピールできるので、めっちゃおすすめの職種です!
一押し!未経験可の介護職専門求人サイト
ニートの方におすすめしている介護士ですが、多くの方はハロワで職を探しています。このやり方では決して好条件の求人に出会うことはできません。
ニートの方におすすめしている介護士専門の求人サイトが『かいご畑』です。
このサイトの特徴は何といっても、かいご畑に掲載されている派遣求人で就業が決定した場合、 介護の資格講座の受講料が0円になる『キャリアアップ応援制度』の利用が出来ること。
介護職は資格の世界。その資格取得にはある程度の費用が掛かりますが、キャリアアップ制度を利用することで0円に!
また、就職活動ではしっかり専門のアドバイザーの方が支援してくれるので心配無用!応募書類、面接対策など全ての不安を解消できます☆是非サイトをのぞいてみてくださいね!
▼ニートおすすめ介護職はこちら▼

▶工場勤務(製造職)
コロナ禍で大ダメージを受けた多くの業界。その中でも異例なのが自動車業界。自動車業界はV字回復をしています。またニートの方でもなじみの多いのがゲーム業界だと思いますが、家電製品・パソコンおよびその周辺機器も非常に好調です。
そういった不況の中でも業界によって浮き沈みの激しい製造業。中でもニートの方におすすめなのが、未経験からでも始めやすい工場勤務です。工場の中は多岐にわたる職種があるのですが、無難な製造職を選ぶことをおすすめします。
作業も流れ作業がメインなので、ニートからの社会進出においてもそこまで苦労せずに溶け込めます。将来的にはキャリアを積んで管理職の道も切り開かれているのが工場勤務。是非自動車業界やその関連部品製造メーカーの工場勤務に応募してみましょう。
関連記事
一押し!未経験で好条件工場勤務求人の探し方!
工場勤務は、一般的な職種よりもコミュ力が重視されないのが特徴です。コミュニケーションが苦手のニートの方でも比較的溶け込みやすいのでニート→工場勤務の方も多いです。
また、フリーターから工場勤務、パチプロから工場勤務といった未経験から流れている方は多いので、そういたメンバーと仲良くなっていく方も多いのが特徴です。
工場勤務におすすめの求人紹介サイトは『ハタラクティブ』です。
ハタラクティブは、若年層のフリーターやニートの方に特化した就職支援サービス。「完全に未経験でも正社員として就職できる求人」をメインに取り扱っているので、安心して就職活動に取り組めます!
もちろん初めての就職でも専任のアドバイザーが将来のキャリア相談に乗ってくれるので、どんどん相談し、応募書類対策、面接対策など何でも相談可能です!まずは登録し、就職相談してみましょう!
▼ニートおすすめ工場勤務相談はこちら▼
ハタラクティブの強みは、「短期間で自分に合った仕事に就ける」こと。下記大きく3つの強みに分けることができます。強み1:未経験OKの優良求人が見つけられる!強み2:自分にあった仕事を選ぶことができ!強み3:短期間で選考に通過できる(内定率80.4%と業界最高レベル)。最短2週間で内定獲得▶ハタラクティブ
※クリックすると詳細ページに遷移します。
【ポイント】
情報 | 対応 |
サービス展開地 | ・関東、関西、中部、九州エリアで展開中 |
カウンセリング場所 | 渋谷支店、立川支店、池袋支店、秋葉原支店、横浜支店、さいたま支店、名古屋支店、大阪支店、福岡支店 (※2019年9/1現在) |
登録後の連絡 | 登録後「0120-979-185」より電話があるので、キャリアカウンセリング日程を調整しましょう! |
▶営業職
ニートの方はコミュ力を活かした職種と言われているので営業職を避ける人が多いです。営業職というのは色々な営業形態が企業にはあり、ニートの方におすすめできないのが『飛び込み営業』です。飛び込み営業はコミュ力を活かして購買意欲を刺激することができないのでおすすめできません。
一方で『ルート営業』と言われる形態をとっている企業であれば車の免許さえあれば、毎日既存顧客へ回って品物届けることが仕事。新規追加発注などあれば顧客よりお願いがあるので対応するだけ。もちろん慣れてきたら自分でも提案できるようになるので、そこは入社3年目から考えればOK。
営業職も幅広いので、ご自身に合った営業スタイルを提案してもらうことをおすすめします!
一押し!未経験で好条件営業職求人の探し方!
営業職はニートの方におすすめするもう一つの理由は、非常に求人が多いこと。それ故に、スキルをきちんと付けることができればどんな業界でも幅広く対応できるので、将来の職に困ることはありません。
営業職も幅が広く色々な企業スタイルがあるので、自分の将来と性格に合った求人を紹介してもらうことはめちゃくちゃ大事です。
営業職におすすめの求人紹介サイトは『第二新卒エージェントneo byネオキャリア』です。
第二新卒エージェントneoは、フリーター、ニートの方を中心とした20代に特化した就職支援を行ってくれるのでおすすめ。特徴としては何といっても『親身さ』です。キャリア相談は一般的に1時間程度ですが、当サイトは最大2時間設けているのでニートの不安な就職相談もしっかり行えます。
まずは登録し、就職相談してみましょう!
▼ニートおすすめ工場勤務相談はこちら▼

※クリックすると詳細ページに遷移します。
【ポイント】
情報 | 対応 |
サービス展開地 | ・関東、関西、中部、九州エリアで展開中 |
カウンセリング場所 | 東京支店、大阪支店、名古屋支店、福岡支店 |
登録後の連絡 | 登録後電話があるので、キャリアカウンセリング日程を調整しましょう! |
▶プログラマー職
ニートの方におすすめ職種は将来性抜群の『プログラマー職』です。コロナ禍でも急成長を遂げ、これから需要もまだまだ伸びていくこと間違いなし。
特に、AIやブロックチェーンなどはこれからのIoT時代に欠かせない技術なので、将来職に困ることは無いのが特徴。
ニートの方で、パソコンが好き!プログラミングの経験があるのであれば積極的に応募することがおすすめですが、きちんとした技術力を未経験の段階でも確認されるので要注意!
次に未経験から技術を身に着け就職するためのおすすめ手段をご紹介します。
一押し!未経験でプログラマー職に就職する『裏技』!
ニートの方はプログラマー職に就けないと思っている方も多いと思いますが、きちんと技術を身に着ければ未経験歓迎の求人も多いのが特徴です。
その未経験からのスキルを身に着けるのことができるのが『ITスクール』。
しかしITスクールの多くはだいたい『高額なスクール費用』が掛かるので、ニートの方が断念してしまうポイント。しかし、無料のITスクールを利用してきちんと技術を身に着け、就職先を紹介してもらえれば御の字ですよね!
プログラマーに就職できかつ、無料でスクールに通えるのが『【フリーター・未経験歓迎】手に職をつけるプログラミング&就活スクール』です。
要望にあわせて2~3ヵ月のプログラミング研修期間を経て、就職活動までサポート。しっかりと理解できるまで親身になって教えてくれます。また、ITエンジニアの就職一筋で10年以上の実績があり、現在保有求人数も豊富。1人ひとりの受講生にアドバイザーが専任でつき、マンツーマンで就活をサポートしてくれます。
▼ニートおすすめ無料ITスクールはこちら▼

※クリックすると詳細ページに遷移します。
関連記事
まとめ
ニートの方は非常に将来について不安に思っている方は多いです。コロナで親のすねかじりでは今後に不安を持つのは当然!みんな一緒です。
その為に大事なのが就職に向けた一歩目!
その就職は将来性がある職種に就くことが大事であることを今回の記事で紹介させていただきました。コロナで不安なニート生活から是非脱出を試みてくださいね!
『極秘就職ノウハウ』で就職成功の秘訣が分かる!
20代フリーター・フリーターの初めての転職。今までお世話になった職場・親(たぶん)から離れて就職することに不安になったりしませんか?
不安を打ち消すことに大事なのは就職・転職に向けての準備・対策!
就職活動が上手くできなくて自分自身を否定されるかもという不安があるので、将来について前向きに考えられないという相談者が実は非常に多かったです。この不安はたった5つの視点で考えれば取り除くことができるんです!
②どういった求人に応募すべきか
③応募書類対策はどうすべきか
④面接対策は何をすべきか
⑤内定ゲット後の行動
この5つの視点で就職活動の本質が分かるメルマガを作成しましたので、是非購読してみませんか?
初めての就職活動にもきちんと対応したメールが7日間届きますので是非参考にしてくださいね!下記よりメルマガ無料特典を含めた詳細が確認できますので、是非登録していただき、転職のお役に立つことができれば幸いです!