1年間の転職ノウハウ

自己PRの書き方は重要!転職に役立つテクニックを例文付きで解説

自己PRを書くとき、何を書くべきか、どのように書くと面接官の目に留まるのかそして、面接ではどのように伝えるとアピールできるのか悩みますよね?転職の際の自己PRの作成ポイントとなる重要テクニックと注意点を例文付きでわかりやすく書き方を解説します。

転職ノウハウ

こんな方におすすめの記事

①応募書類の自己PR作成中
②自己PRの書き方を知りたい
③転職先にアピールしたい

20代の転職エージェントランキング【広告】

リクルートエージェント (★★★★★)

リクルートエージェントは多くの求人情報と業界をカバーしているため、特に20代の転職希望者にとっては、自分の興味・スキルに合った様々な選択肢を見つけることが可能です。また、リクルートエージェントのコンサルタントは経験豊富でプロフェッショナルであり、求職者のニーズに合わせたアドバイスを提供することが可能です。

 

doda (★★★★☆)

dodaは、豊富な求人情報と分かりやすいインターフェースが特徴です。求人情報が充実しているので、20代の求職者でも自分に適した仕事を見つけやすいです。ただし、リクルートエージェントと比較して、一部の特化した業界の求人が少ない場合もあります。

 

マイナビエージェント (★★★★☆)

マイナビエージェントは、新卒者や若手社員を中心に高評価を得ています。各業界のトレンドを理解し、個々の転職希望者に対して具体的なキャリアアドバイスを提供します。ただし、中高年の転職希望者に対するサポートが他のエージェントと比較して若干弱いという点がマイナスポイントです。

 

type転職エージェント (★★★☆☆)

業界ごとに専門のキャリアアドバイザーが求人の詳細だけではなく、 今後のキャリアプランも含め案内してくれます。みなさんの気付いていない可能性、キャリアの可能性を広げる求人を紹介してくれるので、登録の価値あり。

 

ビズリーチ (★★★☆☆)

ビズリーチは、高級な職種や経営層向けの求人が多いのが特徴です。一方で、20代の求職者には必ずしも合致しない場合もあります。それでも、ビジネススキルやリーダーシップスキルを向上させたいという意欲的な20代には有益な選択肢でしょう。

 

これらの評価はあくまで一般的な傾向に基づいており、各求職者の具体的なニーズや希望によって最適な転職エージェントは異なります。自分のキャリア目標を明確にし、それに最も適したエージェントを選ぶことが重要です。

 

自己PRの書き方一つで書類選考の通過率が変わる!

転職の自己PRの書き方わからず例文を探す様子

こんにちは!転職アドバイザーのKOUMEIです。転職活動をしていると、自己PRをしなければならない場面は大きく分けると2つの段階で出てきます。それが応募書類/面接ですよね?

この自己PRは、応募企業に入社したい意欲と企業にとって自分を採用するメリットをアピールする大事な文書であったり言葉です。

この書き方一つで採用・不採用の合否が判断される場合もあるので、きちんと工夫して書いたり、伝えたりする必要があります。

今回の記事は、僕が十数年の採用活動の中で、採用された人がどのように自己PRを作成していたのか、不採用の人がどのような自己PRを作ってしまうのかという点を交えながら、転職用の自己PRの書き方のテクニックを例文付きで解説します。

自己PRはどこに書くのか

転職の自己PRの書き方わからず例文に悩む様子

「応募書類に自己PRは必須事項といわれても、どこに書くんだろう?」と思う方も多いかもしれないので、まずは書き方の前に「書く場所」について解説します。

答えは、職務経歴書の最後の段落です。逆に間違いやすい志望動機は、履歴書に書くのが一般的です。職務経歴書の主な構成は、以下のようになっています。

職務経歴書の構成
①職務要約
②経歴
③スキル・資格
④自己PR
関連記事:職務経歴書の書き方

この最後の段落に自己PRを書いて自分を採用することで応募企業側にどんなメリットがあるのかをアピールすることが求められます。

この最後の部分の自己PRは、応募書類を見るときに一番印象に残りやすく、きちんと書き方をマスターして書かないと不採用になる確率が高くなってしまいます。

次に自己PRに絶対に入れるべき3つのことを例文付きで解説します。

おすすめ記事

自己PRは求人票をきちんと読むことが大事!

転職の自己PRの書き方わからず例文を検索する様子

自己PRの書き方と同じくらい大事なのが「求人票を読み解く力」です。

求人票に書かれている求める人物像を見て自己PRを書いたり、伝えたりするのが重要なので、しっかり求人票を読み解きましょう。

例えば、リクナビNEXTに書かれている求人票の事例を見てみましょう。

学歴不問、社会人経験1年以上。営業経験者歓迎(業界・職種経験不問)

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

顧客サービス志向・調整力・交渉力がある方を幅広く歓迎
★金融、メーカー、MR、IT、サービス等、様々な業界出身の方が活躍しています!

<歓迎する経験・資格>
宅地建物取引士
管理業務主任者
簿記
不動産業界(デベロッパー、仲介、管理等)経験者
★建築、設備、会計、保険、資産運用といった様々な側面があるので、
それぞれの経験が活かせます。

<以下の方はなお歓迎>
・仕事に前向きに取り組める向上心がある方
・協調性を持ってコミュニケーションを図れる方
・やりがいを感じられる環境で働きたい方
・最後の転職にしたい、腰を据えて働きたいという方

①求人票の大事な部分には色を付けておこう!

上記は大手不動産会社の求める人物像の例です。もし僕がこの求人に応募する場合は、赤字の部分に注目して自己PR/志望動機を作成します。

この求人票は、未経験歓迎でありながら、何らかの営業経験を有していることが求められ、不動産営業経験が豊富であればあるほど採用の可能性が高いことが分かります。

大手転職サイト、転職ツールを上手く活用するとハローワークの求人よりも詳しく求める人物像を入手できるので利用がおすすめです。登録も簡単にできるので、是非この機会に登録しておきましょう。

👑【広告】転職必須無料ツール一覧

完全無料
全国の求人情報を勤務地や職種、皆さんのスキルや資格などから検索でき、転職ノウハウや転職活動体験談等、転職成功のヒント満載の求人/転職のサイト

完全無料
コンピテンシー診断では、あなたの職務適性やパーソナリティの特徴、ストレス要因、相性の良い上司・部下のタイプなど、あなたのコンピテンシー(行動特性)を分析。

完全無料
国内最大級100万件以上のの転職口コミ情報を掲載。
会員登録すると48時間、転職会議内の企業口コミが見放題となります。また、在籍した企業の口コミを投稿すると、最大90日間企業の口コミが見放題となります。

②自己PRは長々と書かない

求人票に色付けした後は、この部分を意識して自己PRを書く書き方のポイントです。どんな人物像が求められているのかを理解して書かないと、自己PRと求める人物像が乖離してしまい不採用の確率が上がってしまいます。

応募書類 面接
文の長さは300文字程度で、文字の羅列ではなく改行を使う。手書きも同じ。 応募書類とまったく同じ自己PRを使わない。
応募する職務に対しての自分の強みを必ず書く。 自分の経験・スキルの実績と強みを自分の言葉で説明する。
求人票の求める人物像のキーワードを織り交ぜて作成する。 自慢話にならないように謙虚な気持ちを持ちながら自信満々に話すと説得力があります。

上記を意識して書くのが書き方のポイントです。

少し意識して書いた自己PRでも以下の例文のようにまとまりのある自己PRがかけますが、次の章ではこの書き方を具体的にテクニックとして、例文を段落ごとに分けて説明させていただきます。

自己PRの書き方例文
私の強みは、不動産経験を活かした顧客志向アプローチの提案営業です。高額の新築物件をご購入いただくうえでお客様が納得いただき且つ、会社にも大きく貢献するために調整・交渉を行っていくことが得意です。
特に前職では、チーム内の売り上げが評価される仕組みだったため、協調性やコミュニケーションといった営業職に必要なスキル備えていると自負しております。
御社の社業に貢献したいと考えておりますので、是非面接の機会をいただければ幸いです。

自己PRの書き方で大事なこと3つ!

転職の自己PRの書き方わからず例文を知りたい女性

転職者の採用試験に関わり10数年。

採用される方と残念ながら不採用になられてしまった方の根本的な原因は、下記の3つの要素がきちんと書かれているかがポイントです。

この書き方を知らないで職務経歴書を作成すると、高確率で不採用になるので注意してください。

自己PRに入れるべき3つのこと
①何を経験してきたか
②何ができるのか【強み】
③それを活かして社業にどう貢献したいか

この3つの要素を取り込んでいる書き方が正しい自己PRです。この3つの項目が何を指しているのか具体的にみていきましょう。

①何を経験したきたのか

自己PRの一番最初は、ご自身がどんなことを経験してきたのかを具体的に説明する必要あります。この経験の部分は、必ず求める人物像と一致させるのが書き方のポイントです。

「自分のキャリアがマッチしたから応募した」につながるので、求人票をよく読み経験値を下記例文のようにアピールしましょう。

求人票の求める人物像と経験値のマッチ例文
【求める経験】
①給与計算の実務経験
②社会保険の実務経験
③人事経験(採用活動含む)

④何らかのマネジメント経験

【自己PRの序盤:経験値】
前職の株式会社○○では、約十年間総務部に所属しておりました。主な業務として、給与計算、社会保険の実務、採用活動に携わり、20XX年からのは課長職として部下3人をマネジメントして経験もございます。

この例文のように、求人票の求める人物像とマッチしているほど自己PRにインパクトをもたせることができるので、自己PRの書き方としてめちゃくちゃ重要です。

そのため、求人票を正しく読み取り、自分の経験にマッチした求人に応募することが内定の鍵ともいえます。

おすすめ記事

②何ができるのか

転職の自己PRの中盤に書くのは「何ができるのか」を明確に書くのが書き方のポイントです。この部分は、求める経験・人物に近いほど企業は興味をもつのと、+αの「強み」を書くことで、例文のようにアピールができます。

自己PRの強みの書き方例文
【実務的強みPR】
給与計算では、締め日からの日数短縮化、採用活動においては応募者の強みを引き出す質問の仕方マニュアルなどを作成し、各部門と協力し人材採用に取り組んで参りました。
【管理職的強みPR】
部下3名のマネジメントにおいては、部下一人ひとりの個性を活かすマネジメントでモチベーションアップを図るとともに、上司としてそしてよき人生の先輩として相談しやすい環境作りができたことが強みと考えております。

③どのように会社に貢献できるのか

自己PRの最後の段落は、意気込みや自分を採用するメリットについて書くことが書き方のポイントです。

求める人物像についてマッチしていることだけではなく、それ以上にできることを例文のようにアピールすることで「会ってみたい」と思わせることができます。例文のようにきちんと締めの言葉を書くことが大事です。

自己PR:会社の貢献度
給与計算や社会保険の実務的なスキルをはじめ、人材採用計画・活動の経験やスキルは貴社の応募条件にマッチしいると考えております。管理職としてのマネジメント経験は総務担当として部署のみならず、他部署と関わることも多いことから貴社社業の中で貢献できると考えております。是非面接の機会をいただければ幸いです。

 

上記の例文のように、3段階の構成で書くと非常に端的かつわかりやすい自己PRになるので、書き方をマスターすることがおすすめです。

次に絶対にやってはいけない書き方NG自己PR例文について解説します。

絶対にやってはいけないNGの自己PR

転職の自己PRの書き方わからず例文を探す男性

自己PRとは、皆さんの経験やスキルを企業に伝え、社業にどれだけ貢献できるかをアピールすることです。

しかし多くの応募者の方は、自分のやりたいことを伝えてしまっています。

企業が採用したいと思う中途入社の特徴は、即戦力と成長性そして管理職ならマネジメント能力を備わった人材です。

そういった経験・スキルが備わっていることをアピールしなければならないのが自己PRなのですが、不採用になる方は自分本位の自己PRになっています。

自己PRのNGワード
①~という仕事がしたいから。
②自分のプライベートの時間が欲しいから。
③前職がきついから。
④給料が低いから。
⑤スキルアップしたいから。etc・・・

など、自分本位の意見を主張する方が多いです。自己PRで大事なことは、「自分がいかに優秀な人材で、将来有望な人間だから採用するメリットが大きいですよ~」てことをアピールすることがめちゃくちゃ大事だということを覚えておきましょう!

上記のように、自分本位の主張を行ってしまっている人は、是非次に解説する転職用自己PR作成方法と例文を見て改善していきましょう!これだけやるだけでも書類選考通過率が間違いなく上がります。

職務経歴書は無料で添削してもらえる!

転職の自己PRの書き方わからず例文を探す20代女性もし転職活動をしている方で、応募書類や面接をどの様に対策すればいいのか第三者にみてもらいたいという方がいれば、朗報です。むしろ、応募書類などは第三者に見てもらった方が絶対にいいです。ただし、転職のプロに見てもらうことが必要です。

よく自己PRを含めた応募書類を有料で添削してくれるサイトや個人の方が多いですが、完全無料で添削してもらえるのですがそんなことは一切不要です。

 

なぜなら転職エージェントに登録して転職活動を行えばすべてのサービスが無料だからですw。

 

転職エージェントのサービスまとめ表が下記になります。

 

転職の自己PR文の例文を基に添削できるエージェントサービス

 

この転職エージェントの無料サービス一覧でも分かるように、応募書類を添削してくれます。僕はもちろん、数百人に採用試験に携わった経験もありますが、応募書類については転職エージェントに添削をお願いしています。

これは前述したように、添削により自分の分からない・気づかなかった要素も発見でき、より精度の高い応募書類が作成できるからです。

年代別におすすめのエージェントを下記に紹介していますので、この機会に登録しておきましょう!

👑【広告】年代別おすすめ転職エージェント一覧

完全無料
求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1。
実績豊富な 転職エージェ ントが20代~40代の転職成功に導きます。

完全無料
全国の優良企業の求人が豊富。20~30代の転職サポートに強い!
人事&採用担当との太いパイプで、応募書類の準備から面接対策まで、親身な転職サポート。

完全無料
非公開求人を含む約10万件の求人から20~30代に合った求人を紹介。
企業へのエントリー、選考結果のお知らせ、面接日程の調整など内定までをトータルサポート

転職用の自己PRの書き方:まとめ

転職の自己PRの書き方わからず例文を教える女性

転職用の自己PRは新卒の自己PRとは違い、経験・スキルが即戦力としてどのように応募企業に役立たせることができるかという点に着目して書いたり、伝えたりする必要があります。

その中で自分の強みと経験・スキルを活かしたエピソードを交えることで、面接官に好印象を与えることが可能です。

今回の内容を基に、自己PRを再度見直してみましょう。

また、転職エージェントを登録・利用すれば無料で応募書類の添削も行ってくれます。自分に合った転職エージェントに登録し、添削をお願いしましょう。

転職エージェントについてわからない方は、下記の特集ページから自分の経験にあった企業をみつけ、登録しておくことがおすすめです。それではまた!

[feas-search-form]

Twitterでフォローして限定記事を購読!

転職を成功の為に読んでおきたい記事