スキルアップを転職理由に使いたいと思う人は多いと思います。しかし一見この理由は転職の正当性が主張できそうですが、面接官はこの理由を嫌がります。きちんと理由付けしないと面接でサクッと落とされる場合も!今回の記事は、スキルアップの上手い転職理由の作り方を例文付きで解説!
こんな方におすすめの記事
①スキルアップの転職を成功させたい
②転職理由に説得力をも持たせたい
③面接でいつも落とされてしまっている
👑【広告】年代別おすすめ転職エージェント一覧
求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1。
実績豊富な 転職エージェ ントが20代~40代の転職を成功に導きます。
全国の優良企業の求人が豊富。20~30代の転職サポートに強い!
人事&採用担当との太いパイプで、応募書類の準備から面接対策まで、親身な転職サポート。
非公開求人を含む約10万件の求人から20~30代に合った求人を紹介。
企業へのエントリー、選考結果のお知らせ、面接日程の調整など内定までをトータルサポート。
目次
スキルアップを転職理由にするのは危険!
こんにちは!転職アドバイザーの田中弘明です!最近ありがたいことにTwitterでの質問をDMで多くいただくようになりました。
皆さんがどういった悩みを持って転職活動をされているのか、また、どういう悩みによって活動がうまくできないのかを「生の声を知る」ことができとてもありがたい限りです。
本日もそんな悩みにお答えさせていただきます!
転職活動をして3か月目に突入しましたが、内定を一つももらえません。さらに、面接までいけるのに1次面接ですぐ落とされます。はじめての転職でして、勝手が分からず新卒の時のような振る舞いや志望動機で臨んでいますがダメなのでしょうか?
転職理由は、スキルアップが目的の為です。何かよいアドバイスをお願いします。できれば、転職理由の例文を合わせて教えてください。
はじめての転職は確かに勝手が分からず、苦労する人が多いようです。志望動機や転職理由についての「対策方法」のご相談をいただくのはそういった背景のようです。
今回は、職務経歴書や面接で使ってはいけないワード「スキルアップ」についてお答えしたいと思います。このワードは「不採用」のフラグを立たせてしまうワードなので二度と使わないようにしましょう!
最後にスキルアップを上手く隠した例文もご紹介します。
転職の時期が近づいている
— せつこ (@miuuu_grass) April 2, 2022
こわい、死にたい
スキルアップのためとか
やりたいことのためとか
そんな理由じゃなくて
自分が仕事ができなかったから
トラブルメーカーだから
職場で疎まれてたから
仕事がなくなってとか
転職理由がそんなんしかない
だからこわい
転職理由なんて「現職が嫌だから」以外思い付かないんですが…
— もも氏 (@Genkai_go_jp) April 2, 2022
転職はスキルアップではなくスキルを活かした即戦力!
転職活動をする上で転職理由はかなり念入りに作る必要がある為、多くの方が転職に関するサイトを見ながら転職理由を作ると思います。
その転職理由の正当性を主張できる上手いワードが『スキルアップ』だと思っていませんか?
しかし、このスキルアップというワードは今後使用するのはNGです!
このスキルアップというワードと応募企業のHPを見ながら以下の様に内容を組み合わせる作業をやってますよね?
②将来性
③グローバル
④勉強したい
⑤学んでいきたい
はい。この時点で不採用です(汗)。
確かに会社を知るという意味で企業理念だって重要ですし、将来性も重要ですよ。そしてWin-Winの転職活動を主張できるスキルアップを使いたくなるのもわかります。
しかし、企業側が知りたいのは皆さんの成長意欲じゃないんです。
企業側が知りたいのは、転職志望者が当社でどうして活躍できると思ったのかが知りたいんです。
企業理念などどうでもよく、例えば製造業で大人気求人「品質管理職」への転職理由を見てみましょう。
上記のように「企業の求めること」と「自分のできること」が一致していることが「転職成功」の秘訣なんです。その理由としてスキルアップとなると企業は『?』になってしまいますよね?
次に、志望動機と転職理由の一貫性について見てみましょう。
スキルアップという言葉がだめな理由は2つ
企業で面接官をしているときに「不採用にする人」の特徴として、志望動機と転職理由に一貫性が無い人を積極的に不採用にします。
志望動機と退職理由の内容が、相互関係にないようなことを書いている人は、本当の退職理由を隠している、または、ウソをついている人がめちゃくちゃ多いです。
これはすぐ見抜けますね。特にダメな言葉が、スキルアップが転職理由にある場合です。
よくあるサイトで、まともそうにスキルアップの転職理由の例文を紹介していますが、どれも不採用にされる例文ばかりです。
各サイトの例文を鵜呑みにすると本当に危険です。
結局そのサイトの担当者は面接官でもないので、例文の殆どは応募者目線。今回私が紹介する例文は、企業目線なので是非例文を参考にしてみてくださいね!
①スキルアップを書くと「即力と繋がらない」からNG
スキルアップを転職理由に書いた人には面接の場で以下の様な質問をされるので要注意です。
スキルアップという言葉が面接官が嫌う理由は以下のような質問に対して多くの方が説得力のある返答ができないからです。
実際に僕が面接した応募者に確認した質問について下記のような事例があります。
こんな質問が面接できたら論破できますか?できないですよね?
次の会社でスキルアップできるかどうかも分からないのに「スキルアップします」と平然と書いたり、面接で平然と答える人が本当に多くいます。
この問題は他サイトで、スキルアップはポジティブな理由になりやすいことを謳い、ばんばん例文を掲載していることが問題です。
おすすめ記事
②企業は学校と違う!
スキルアップについて反論できるとすると「現職場は簡単な職場でスキルアップできないから」という理由で転職し、スキルアップの環境を求めて転職活動をしているという人もいるでしょう。
いやいやちょっと待って!
企業は学校じゃない!
企業はあなたにスキルアップの場なんて与えようと思っていません。当然です、学校じゃないから。企業が求めていることは、あなたの実力を当社で発揮してもらいたいといことです。
「スキルアップしたい」は、あなたの希望であって、企業の要望じゃないといことを忘れないでください。転職で重要なのは「即戦力」です。
たとえ未経験だろうが何らかの理由で活躍できると判断したから採用されるわけです。
当然20代であれば、ポテンシャル求人も多いのでスキルアップや活躍できる場を求めての転職もあるかもしれませんが、それはあくまで第二新卒の求人です。
多くの求人は、スキルアップをしてもらいたいわけではなく即戦力を求めていることを忘れないでください。
👑【広告】マイナビエージェント
大手転職エージェントだから全国対応。Web面談可能なので、安心してサポートが受けれる!
完全無料
スキルアップを匂わせる上手い例文
転職の志望動機に「スキルアップ」は絶対にNGであることがお分かり頂けましたか?
スキルアップはプラス志向なのでいいように思うかもしれませんが、まったくそうじゃありません。他サイトの例文を鵜呑みにしてはいけません!
スキルアップしたいのは「あなたの希望」であって「企業の要望」ではありません。企業があなたに求めていることは、即戦力としての活躍です。
「長い目でスキルアップしてください」なんて一切求めていないんです。志望動機として正しいと思うことも結構間違いが多かったりします。
特に、職務経歴書や面接でよく落ちる人の共通点のほとんどがNGワードが多用されたりしているで注意しましょう!
僕が採用した応募者の上手い例文
スキルアップも含めた上手い例文は以下の様に書くのがコツです。
現職の〇〇株式会社で製造業8年を経験しております。今回転職を決意したきっかけは、現在の業務経験を活かして企業に貢献したいという思いと、自身が成長できる環境に行きたいという強い意志があったからです。
製造業界全体における自動化推進が進む中、手作業を重んじる風土があり、できる限り自動化へと進んで行けるよう取り組んでまりました。しかし会社の規模などから非常に厳しいのが現状です。生産技術を大学でも学び、弊社で活かせる環境と考え入社しましたが、今後も会社方針として実現が難しいということが分かりました。
そんな中御社の求人を拝見し、自動化推進を大々的にとり入れ、そのプロジェクトの担当者の募集ということで自分のスキルを活かせると考えました。また自身も成長できる環境があると思い、応募させていただきました。
例文のポイントは「企業の求める人物像」に対してWIn-Win
この応募者の方を採用した理由は唯一つです。その理由が「当社と応募者がWin-Winの関係になれる」と判断したからです。
求める人物像をきちんと読み、ご自身のスキルと求める人物像が一致しており且つ、その仕事の中で学んでいく姿勢をスキルアップというワードを使用せずに答えていることです。
スキルアップをする考えはご自身の自己成長をする上で大事です。しかし、その理由が転職に繋がってしまうと自己成長ができなくなると再度転職する可能性が秘められています。
しかしこの例文の応募者の方は、第一が企業への貢献です。その中での自己成長なので非常によい転職理由であると判断しやすいです。
今回の例文を基に、是非スキルアップを匂わせる転職理由を作成してみてくださいね!
おすすめ記事
対策に不安があればエージェントに相談するのもあり
応募書類・面接いずれにしてもきちんと対策しないと企業側が情で採用してくれることはありません。
スキルアップの環境を提供してくれる環境なんてもちろんありません。
転職理由を考えて志望動機と整合が取れていないと面接官に見抜かれ落とされてしまいます。
そういった悩みについては「転職のプロ」である、転職エージェントに相談するというのも一つの手段なので覚えておきましょう。
転職エージェントは、あなたの転職サポートしてくれるよきパートナーです。
登録後の面談をすることでキャリアの相談や、求人紹介、面接対策、内定後の条件交渉まで全て請け負ってくれます。
登録から内定までサポートは完全無料!
大事なことは、転職エージェトのサポートを受ける中できちんと連携を進めることです。
受け身にならず積極的に取り組むことが転職成功の秘訣なので是非チェレンジしてみましょう!特にサポート体制がよかったエージェントを下記に記載しますので是非参考にしてみてくださいね!それではまた!
👑【広告】模擬面接を行ってくれる転職エージェント一覧
求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1。
実績豊富な 転職エージェ ントが20代~40代の転職を成功に導きます。
全国の優良企業の求人が豊富。20~30代の転職サポートに強い!
人事&採用担当との太いパイプで、応募書類の準備から面接対策まで、親身な転職サポート。
非公開求人を含む約10万件の求人から20~30代に合った求人を紹介。
企業へのエントリー、選考結果のお知らせ、面接日程の調整など内定までをトータルサポート。