
IT業界への転職は、未経験なら関連職種を狙うと転職しやすいと言われています。IT業界は他業界によりもハードルが高いため、未経験からの転職は難しいと言われているからこそ今までの経験を活かしての転職が必須!今回の記事は、関連職種の経験を活かしてのIT業界への転職成功の秘訣を解説!
こんにちは、転職アドバイザーの南野弘明です。
今回の記事は、「他業界からIT業界への転職を未経験で成功させたい!」と思っている方へ向けた記事です。
多くの方は他業界からIT業界への転職はハードルが高いと思っているかと思います。
転職を心に決めた際、周りから「未経験でIT業界に転職なんて無理だよ。」と言われたこともありませんか?
しかしながら、未経験でも十分にIT業界へ転職できる可能性があるんです。
今回は、皆さんの悩みを解決する方法を解説していきたいと思います。
南野弘明てどんな人?
『今すぐ使える転職ノウハウ』をモットーに、転職アドバイザーとして活動中!
●こんな方におすすめの記事●
①IT業界に転職してみたい
②未経験だから転職に不安
③どな転職ルートがあるのか知りたい
目次
未経験からIT業界への転職は不可能ではない
IT業界となると技術的な専門知識が必要とされる傾向が強いという錯覚によって、未経験でのチャレンジは難しいという印象を持つ方もいらっしゃいます。
結論からいうと、未経験からIT業界への転職は可能です。
ぶっちゃけ、IT業界だからといって特別な知識や経験が必要なわけでは全くないので安心してください。ただ、どの業界でもそうですが、職種によっては未経験からの転職が難しい場合もあります。
次のトピックではIT業界への転職を成功させるために必要な経験職種をご紹介します。
IT業界への転職は職種で異なる
IT業界への転職を成功させるための大事な職種を3つに分類することで、転職難易度のイメージが沸くよう解説していきます。
基本的には、ITエンジニアになるとかなり難易度が高い一方で、その他の職種であれば比較的難易度は落ちるのが特徴です。
それでは未経験からチェレンジできる職種を見ていきましょう。
▶営業職としてIT業界への転職を成功させる
3つの職種の中で転職しやすいのが、営業職としてIT業界へ転職することです。なぜなら、営業職の場合には業界以上に営業形態の方が重要視されるからです。
営業には4つの営業形態があるのはご存知でしょうか?
2.法人向け、有形営業
3.顧客向け、無形営業
4.顧客向け、有形営業
営業職の場合は「どの業界で働いていたのか」ということよりも、「どんな営業形態で仕事をしていたのか」の方が遥かに重要です。
では実際営業職から未経験でIT業界へ転職する方法ですが、私がおすすめする転職方法は、しっかり自分の今の実力を把握し、スキルによって職種を変えることです。
営業力を活かして、未経験からIT業界に転職するとしても、必ずしもIT関連の知識が必須というわけではありません。
しかし、営業職からエンジニアとしてIT業界への転職を成功させていと、完全未経験なので、早い段階で最低限のプログラミング、Webデザインなどの知識を身に着ける必要があります。
関連記事
▶マーケティング職としてIT業界への転職を成功させる
マーケティング職もエンジニアなどに比べると、転職しやすい職種ですね。マーケティング職がなぜ転職しやすいかというと、マーケティングが広義だからなんです。この意味を理解しておくとIT業界へ転職することが非常に成功しやすくなります。
マーケティングの本質は物を売ることです。
その概念だとすると色々な幅が広がります。
〇 Webを使ったマーケティング
〇 テレビコマーシャルを利用したマーケティング
〇 WebディレクターなんかもIT業界ではマーケッターと呼びます。
つまりマーケティング職は職種が多いので、その分転職しやすいんです。実際に未経験からマーケティング職へ就いている方も非常に多いです。
マーケティング職で未経験からIT業界へ転職する方法ですが、私がおすすめする方法は営業職と同じで、しっかり自分の実力を把握し、職種を選ぶこと。
マーケティング職の経験があるのであればIT業界でも有利に転職することが可能です。
例えIT業界が未経験だったとしても、Webデザインなどの最低限の知識があれば、マーケティング力とWebデザインの知識でIT業界で活躍することは可能です。
未経験でWebエンジニアを目指す↓
▶未経験プログラマー職として転職
もし完全未経験からのIT業界への転職を成功させるとなると、それなりの知識は必要です。
未経験でIT業界へ転職だけではなく、どんな職業でも転職は即戦力を優遇します。知識、技術がゼロなのにいきなりIT業界に飛び込んでも苦労するだけでなく、会社にとってもお荷物です。
現在(2021年現在)は、コロナウイルスの関係上通学してのITエンジニアスクールは厳しいこともあり、今人気なのがオンラインスクールです。
自宅でもどこでもオンライン授業を受けられるので、外出自粛等においても非常に重宝されています。特に、在宅勤務者にとってもオンラインスクールはかなりおすすめ!
一押し!おすすめITスクール(オンライン有)
1位テックキャンプ エンジニア転職
スクール形態 | オンライン・教室両方あり! |
スクール特徴 | テックキャンプのオンラインプランは従来のオンライン学習とは全く異なり、オンライン学習の最後までやり切れないという課題を、 テックキャンプが培ってきた徹底的なサポート体制によって解決してくれています!。 |
年齢層 | 男性・・81% 女性・・18% 20代・・57% 30代・・31% |
テックキャンプで学べる事 | ①設計、開発、インフラ構築、運用まで一気通貫で学べる ②フロントからサーバーまでの全レイヤーのスキルが身につく ③コードレビューなど実務とほぼ同じ環境を経験できる |
公式サイト▶ | 未経験のITエンジニア転職なら【TECH::EXPERT】![]() |
※外部サイトに遷移します
▼ 注 目 ▼
★キャンペーンなども行われているので、お得情報は上記公式サイトでチェック!
★教育力・就職支援に強み!
★無料カウンセリングもオンラインで可能です!
まとめ
未経験でもIT業界への転職を成功させるためには、自分の関連する職種を狙って転職することがおすすめです。
結構ハードルは高そうに見えたIT業界ですが、意外にも各経験さえもっていれば容易に転職することが可能だと思いませんでしたか?
エンジニアでも今はプログラミンを教えてくれて習得後に転職先を支援してくれる強い味方もあることがお分かりいただけたと思います。
最低限の知識を有していなのであれば、ITスクールに通い、知識があるのであればIT業界の転職エージェントや、若手層なら20代専門の転職エージェントなどを利用していくとよいでしょう。
それではまた!
おすすめ転職エージェント↓
▶IT業界への転職が成功できる無料ITスクールはこちら

多くのITスクールやオンライン講座は、受講した後の就職支援フローが機能していない場合が多く、就活支援があまり充実していないことも。特に、ハローワークの職業訓練校は高倍率の割には、大した内容でなかったりするので、就活サポートの充実という面ではIT無料スクールの方が断然有利です!
・モノ作りやインターネットが好きな人
・IT業界で手に職をつけたい
・将来的にフリーランス、企業してみたい
・営業や接客以外の仕事をしたい人就職支援付きの完全無料のITスクールの無料体験面談にまずは申し込んでみましょう!