
忙しい!転職活動ができない!そんな時の考え方のコツを教えます!
こんにちは!転職アドバイザーの南野弘明です。
最近になって過去を振り返ると「あのときは忙しい!と思っていたのによく転職活動できたなー」と思うことがあり、何が転職活動に有利に働いたのか考えてみました。
「忙しい!忙しい!」を常に口にしていた自分が他の転職ライバルよりも勝ったまたは、有利になる状況を分析にしたので、是非最後まで読んでください!
今回の記事は、忙しいけど転職したい人に是非読んでいただきたい記事なので参考にしていただければ幸いです。
30代おすすめ転職エージェント特集
目次
忙しい!転職活動ができない!逆に有利に働く可能性大
忙しい!転職活動できない!は逆に有利に働く可能性大です!
忙しくて転職活動ができなかった自分が転職成功にまで持っていけた理由を考えてみると、
「逆に忙しかったことが転職の成功の秘訣だったのでは?」
と思うようになりました。そこを分析してみると、以下のような結論に達したことに気付いたのです!
忙しい=時間を有効活用していた
というのがポイントだったと思います。
・忙しすぎて転職活動できない
・対策を練る暇がない
と考えるのが一般的ですが実は忙しいからこそ「時間を有効に活用していた」と思います。どのようにしていたかを次に説明いたします。
忙しい!転職活動できない!在職中のサラリーマンは全員同じ!
忙しい!転職活動できない!というのはどんなサラリーマンでも全員同じです。特に優秀な人間であったり、管理職ともなれば全員忙しいのは当然です。
しかし「在職中に転職する」といのは、この忙しい時間をさらに有効活用しなくてはならないので「仕事の計画に対しても強く意識」しますよね?
更に逆転発想すると、企業側は忙しい人間の方が好まれやすいとも言えます。例えば、企業側の採用担当者に候補日を3日分連絡くださいと言われても、「▼月○日の午後しか空けることができません」と答えた方が、
忙しい人間=活躍している
と考えられ、「期待されている」「優秀な人間」という想像を持たせることができます。そういった人材には企業側も誠意を持って日程調整してくれますので安心してください。
忙しい!転職活動できない!ライバルはあなたより忙しい人!
忙しい!転職活動できない!だから「退職してから転職活動しよう」は大間違いです!
優秀な人間であればあるほど「在職中に転職活動」をします。その理由は、一度社会から離れると感覚が鈍ることを知っているからです。そのため、在職中に転職活動をしていてあなたより忙しい人間は優秀な人間が多いと言えるでしょう。
私は、転職活動を行うために以下のように計画を立ててとりくみました。
転職スタート準備:1週間
自己分析でキャリアの棚卸。
転職エージェントに登録と面談(2社)
おすすめ転職エージェントは下記参考に!
1位おすすめ転職エージェントNo.1『doda』
求人数 | 100,000件前後 |
面談の質 | 転職の動機からキャリアプランまで寄り添う面談 |
対応地域 | 全国 |
特徴 | 転職者満足度No.1。業界を牽引していくほどの大手人材紹介会社。サポート体制も充実。初めての転職でも安心 |
公式サイト▶ |
対策準備:約2週間
転職エージェントの情報を基に対策。
※転職エージェントを利用すれば面接が苦手な人などは模擬面接も利用できますよ!
応募~内定:約2か月
複数社に一気に応募するため日程調整が大変そうに見えますが、転職エージェント側がしっかり企業側と調整してくれるのでご安心を。
つまり、在職中の転職活動は最短でやっても約3か月ぐらいかかってしまうことを覚えておきましょう。当然、通勤時間にも対策を考えたり、企業研究したりとかなり時間を有効活用してでの結果ですので、人によっては長期化する可能性もあります。
忙しい!転職活動できない!そんな人がやることはたった2つ!
忙しい!転職活動ができない!という人は下記のたった2つだけに集中して取り組んでください。
・通勤時間で自己分析と企業研究
・転職エージェントへの登録と面談
上記2点をやっておけばほぼ間違いないでしょう。通期時間の20分だけでも自己分析や企業分析の時間にあて、自分のやってみたいこと、できることを発見できれば「転職エージェントに登録&面談」を受け、具体的に紹介してもらった求人の対策を打てばいいだけです。
エージェントが求める人物像や面接官の情報なども教えてくれるのでとても助かりますよ!是非この機会に登録してみるといいでしょう!また、エージェントは面接日程を企業側と調整してくれるので煩わしい管理が一切不要です。
忙しいあなたの為に、転職エージェントがきっちりサポートしてくれて完全無料なのでおすすめです!
それでは、良い転職を!