
年収を大幅に上げる方法!アピールする秘訣教えます★
こんにちは!転職アドバイザーの南野弘明です。
今回は、ご要望が多かった「年収を大幅に上げる方法」を皆さんに紹介したいと思います。
一般的に考えて、転職して給与を上げたいと思うのは当然ですよね?しかし、多くの人が、
転職しても給与は同じ(または下がる)だけど、やりたいことができるようになったし問題(人間関係など)が解決できたのでよかった!
なんていう人がとても多いんです。いやいや、ちょっと待ってください!転職するということは、次の会社で活躍できる実力があるということじゃないですか!なのに給与が同じまたは、下がるなんてつまらないですよね?
今回は、年収を大幅に上げる方法をみなさんにご説明させていただきますので、是非実行してください!
20代おすすめ転職エージェント↓
目次
転職して年収を大幅に上げる方法!まずは転職エージェントを使う
転職して年収を大幅に上げる方法の大前提として、転職エージェントを利用することです。
エージェントは、条件のいい求人を多く抱えています。そもそもエージェントを利用する企業の時点で、
優秀な人材をエージェントに報酬を払ってでも採用したい
という意図があるんです。エージェントに登録して企業を紹介してもらえた時点で、あなたには「好条件の企業に紹介していい」というお墨付きをもらったようなものです。
まずは、エージェントに登録して面談を受けることでキャリアの相談をしてみましょう。給与を上げたい人なら絶対有利に活動を進められますよ!
1位おすすめ転職エージェントNo.1『doda』
求人数 | 100,000件前後 |
面談の質 | 転職の動機からキャリアプランまで寄り添う面談 |
対応地域 | 全国 |
特徴 | 転職者満足度No.1。業界を牽引していくほどの大手人材紹介会社。サポート体制も充実。初めての転職でも安心 |
公式サイト▶ |
転職して年収を大幅に上げる方法!ハローワークや個人応募では給与は同じ程度
転職して年収を大幅に上げるたいのに、ハローワークや個人応募で上げようなんてほぼ無理!特にハローワーク。その理由は、
ハローワークは、無職者の就職支援
をしているからです。
無職者というのは、「兎に角仕事に早く就きたい」と思っているので、条件云々よりもまずは「就職してください」というのが国であり地域の願いです。
なので、年収500万円以上なんて夢のまた夢。そんな求人が出ようものなら一気に応募が殺到してライバルだらけ。結局年収の足元を見られて終了です。
しかし、エージェントが持っている求人は「非公開求人」と言われる求人も多く、企業のHPや一般に公開されていない求人も多数扱っています。
なので、年収を大幅に上げたい人は、まずはエージェントに登録してください。
若手1位『第二新卒エージェントneo』
第二新卒はもちろん、フリーター/既卒/中退/高卒/中卒/早期離職など学歴不問で就業支援を行っているので納得の転職が可能です!
求人数 | 10,000件前後 |
面談の質 | 若手専門のエージェントなので不安解消の為に初回面談は2時間と他社の倍! |
対応地域 | 東京、大阪、名古屋、福岡にオフィスあり |
特徴 | 若手の転職支援実績No.1。初めての転職からキャリアに不安な方までサポートしてもらえます。書類添削、模擬面接なども充実。 |
対応年齢 | 10代、20代 |
公式サイト▶ | 【公式】第二新卒エージェントneo![]() |
転職して年収を大幅に上げる方法!面接での希望年収は強気にいけ!
転職して年収を大幅に上げる方法は、面接のときに希望年収を聞かれたら強気の回答で行くことがポイントです。
新卒は、どんなにレベルが高い大学を出ようと初任給などは一律です。しかし、転職者は違います。高給をもらえるだけのスキルさえあればそれを存分にアピールした上で「●●●万円を希望します」という権利があるのです。
エージェントを利用して転職活動をするという事は、企業側が求める優秀な人材であるのだから希望年収を高くして当然ですよね?なのに多くの人が、
「●●●万円希望したら採用されないかも・・・」
と思ってしまうのです。だから、
・転職しても給与が上がらない
・または下がる
というカラクリなんですよ。もう一度いいますよ。
あなたは、応募企業で即戦力として活躍するのだから、転職して年収を大幅にあげることができる人材なんです!
転職して年収を大幅に上げる方法!外資系出身者は、年収交渉のお手本!
転職して年収を大幅に上げる方法で参考になるのは、外資系出身者の年収交渉力です。
外資系出身者なんて「自分を過大評価しすぎでは?」と思うくらい吹っかけてきます。現時点で700万円の年収を転職して900万円に大幅に上がった人がいるのですが、その人聞いたら「やりすぎた感はある(笑)」といってました(笑)。ただ、彼らのすごいのが、
自分という商品を売り込むときのアピール
がすごいんです。絶対に自分の価値を下げないように見合った年収をもらうだけのスキルやキャリアを余すことなくアピールしてきます。
それができるのは「自己分析」がしっかりできているからこそなんです。では、外資系出身者から学ぶ「年収を大幅に上げる」とはどんなことを行っているか見ていきましょう。
自己分析のやり方はこちら↓
スキルとキャリアを出し惜しみしない
転職して年収を上げたいと思っているのに上がらない人の職務経歴書を拝見するとある共通点があります。それは、
自分を売り込む転職活動という場なのに、メチャクチャ控えめに書いている
という点です。年収を上げたいということはあなたが「優秀な人材」であることをアピールすべきなのに、中身のない志望動機だったり、難しいスキルが要求されるはずの職業なのに、簡単に書いてしまったりと散々な職務経歴書でした。今日からかならず実行すべきことは、
自分がやった経験や手にしたスキルは出し惜しみしないで書く
ということを実行してください。職務経歴書は職歴を書くだけではなく、応募企業にどれだけ貢献できるスキルや経験があるのかを書くことが目的です。もし、自分で上手く表現できないならエージェントに相談すればその回答は簡単にでるので相談しましょう。
コミュニケ―ジョン能力の高さは年収を上げるスキルの最重要項目
転職というのは「即戦力」といわれていますが、企業側も万全体制で入社して、明日からいきなり一線で活躍できるとなんてまったく思っていません。では、何を期待しているかというと、
一日でも早く社内の状況を理解して、自社色に染まりながら一線で活躍してほしい
ということです。そのために超重要なスキルが、
コミュニケーション能力
なんです。コミュニケーション能力が高いとなぜいいかというと、転職すると社内の信頼関係などを一から再構築しなくてはならないのですが、コミュニケーション能力が高いと色々な人や部署から情報を入手し、自分で分析して前に進むことができるんです。
逆にコミュニケーション能力が低い人は、積極性に欠ける傾向があり、情報を与えてあげないと動けない人材がほとんどです。そういう人材では年収を上げるなんて夢のまた夢。情報は与えてもらうものではなく自分で取りに行くんです。それができる人というのは、部門横断的に連携を図れる優秀な人材なため、将来的には管理職として活躍されることが期待されて入社します。つまり、
高額年収に見合った実力の持ち主
なんです。だから職歴や技術的スキルを存分にアピールしながらコミュニケーション能力の高さで条件交渉していくことができるんですね。
転職して年収を大幅に上げる方法!まとめ
転職して年収を大幅に上げる方法はいかがでしたか?年収を上げる方法をまとめると以下の内容となります。
①エージェントに登録する
②好条件求人を紹介してもらう
③希望年収は強気にいう
④自分を過小評価しない
⑤職歴、スキルは出し惜しみしない
⑥コミュニケーション能力のPRは必須
です。年収を上げたいのに交渉に不安があるなら、エージェント側に交渉してもらうのも手です。エージェントは、希望年収に到達できていないので考え中である旨を伝えればあなたに代わってしっかり交渉してくれますよ!
30代1位おすすめ転職エージェントNo.1『doda』
求人数 | 100,000件前後 |
面談の質 | 転職の動機からキャリアプランまで寄り添う面談 |
対応地域 | 全国 |
特徴 | 転職者満足度No.1。業界を牽引していくほどの大手人材紹介会社。サポート体制も充実。初めての転職でも安心 |
公式サイト▶ |