転職における応募条件を満たさない企業に応募したいというのは、転職活動をしていると比較的多い場面。そういった企業を見つけても採用される可能性も低いので、応募を避ける方も多いと思います。応募条件を満たさない企業に応募するのはよいのか、また応募についての注意点を解説。
こんな方におすすめの記事
①応募条件とは何か
②応募条件を満たさないとは何か
③それでも応募したいときはどうするか
④活用したい転職ツールは何か
👑【広告】マイナビエージェント
大手転職エージェントだから全国対応。Web面談可能なので、安心してサポートが受けれる!
完全無料
目次
応募条件とは何?
応募条件とは、転職サイトなどで書かれている『求める人物像』と合わせて書かれている、応募必須条件のことを応募条件と言います。
合わせて歓迎条件は必須ではありませんが、歓迎条件をある程度満たさないと不採用になる確率が高くなります。
大手転職サイトなどで書かれている事例が下記となります。
高卒以上/何らかの技術系職種経験者
◆3年以上の設計経験のある方歓迎
◆30代・40代活躍中【具体的には】
◆AIやIoTなど最先端領域に携わり、求められるエンジニアであり続けたい方
◆より上流工程や大規模プロジェクトを手掛けたい方<歓迎します>
・3年以上の設計経験
・上流工程(企画立案、要件定義、基本設計など)での業務経験
・マネジメントやリーダーの経験★上流工程や顧客折衝を任されるのは当たり前の事として、
お客様の事業を推進させるコア技術やプロジェクトマネジメントを担う、
ハイエンドなエンジニアを目指す方をお待ちしています。
参考サイト:リクナビNEXT
参考URL:https://next.rikunabi.com/
今回の求人を見ると、応募条件(必須条件)が書かれているのは、高卒以上で何らかの技術者で応募することが可能です。つまり「中卒」なら応募条件を満たさない応募者と判断されます。
しかし、この求人は必須条件だけではまず採用されることはありません。
次に、応募条件を満たさないとはないというのは、具体的な解釈としてどういったことか見ていきましょう。
応募条件を満たさないとは何か
応募条件は必須条件を満たしていれば応募は可能です。しかし応募したからと言って採用されることとは異なります。先ほどの事例を見ると「歓迎条件」が書かれています。ここが大きなポイントです。
歓迎条件とは、「この条件があると積極的に採用を検討しますよ」という企業からのメッセージです。逆にこの歓迎条件を満たさないということは、採用される可能性を下げてしまいます。
上記の応募条件の歓迎条件を分析してみましたので下記を見てください。
【応募条件方法】
項目 | 解釈 |
高卒以上(必須) | 中卒の場合は書類選考を通過できない |
技術者の経験(必須) | 技術経験が無ければ書類選考を通過できない |
3年以上の経験(歓迎) | ★経験豊富な人材を求めている |
30・40代活躍(歓迎) | ★若手の経験不足を避けている傾向 |
AIやIoTに~(歓迎) | ★高度の技術が求められる仕事 |
大規模プロジェクト~(歓迎) | 事はハード |
上流工程での経験(歓迎) | 大規模なプロジェクト経験優遇 |
マネジメント経験(歓迎) | ★30代以上求める求人 |
上記の求人を分析すると若手の未経験・経験不足の応募者を避け、比較的高度な技術に対応できるエンジニアやマネジメントスキルある人材を求めている求人です。
この応募条件を満たしていない応募者が顕著に表れているのが★マークです。4つの★マークを満たしている人材であれば採用される確率は高くなります。
ではこのような条件を満たしていない人は応募できないかというとそんなことはありません。あくまでも応募条件の内必須条件が大事なので、そこに着目すれば応募することは可能です。
次に、歓迎条件を満たしていない求人に応募する際のテクニックについて解説していきます。
応募条件を満たしていない求人に応募して採用されるためのコツ
応募条件の必須事項を満たさないのは論外ですが、歓迎条件を満たしていないため応募しないのはナンセンス。
これは上手く解釈して応募書類を作り上げたり、面接対策をすることで十分応募可能です。
次に、応募条件と満たさないときの対策について見ていきましょう。
①経験年数は満たしていないことが問題ではない
応募条件を見ると、多くの企業で経験年数を記述する企業が多いです。
しかしこれを指定するというのは、経験年数を記述することにより経験不足・能力不足の応募者に対してフィルターをかけたいというのが、企業側の意図です。
経験に自信があれば経験年数は無視してOKです。
あくまでも経験年数ではなく、能力が高い人材を求めているので、それよりも求められているスキルに注目して応募しましょう。
おすすめ記事
②30代以上を求める求人はマネジメント経験があればOK
応募条件に30代以上の人材を歓迎条件とする理由は、マネジメント経験がある人材を求めているからです。20代ではマネジメント経験が不足していることが多いので、あえて30代以上を歓迎条件として記載している企業は多いです。
しかし20代だろうと何らかのマネジメント経験があれば積極的に応募してOKです。ただし、比較的年齢層は高めの職場になる可能性もあるので注意しましょう。
逆に若手活躍の場合は、マネジメントスキルを活かして30代前半ぐらいなら許容範囲と考え応募条件を満たさないと考えるのではなく、積極的に応募していきましょう。
関連記事
③技術的なスキルはマッチ度が高い方が有利
歓迎条件の中で絶対に落としてはいけないのがスキルです。
このスキルを満たしていないと間違いなく落とされます。年齢やマネジメント経験よりも最も重視されるのが実務に直結したスキルなので、満たしていない場合は避けるべきです。
ただし、未経験ではなく何らかの携わった経験があり且つ、その業務に就いたときに支障がなくこなせる自信があれば経験者として応募してみましょう。
面接まで行くことができるとその経験にどれくらいのスキルが求められるのかが具体的にわかります。結果として満たしていないとわかることもありますが、書類選考を通過しないとわかりません。
転職とはある種の縁の要素もあるので、積極的に応募していくことが転職成功の秘訣です。次にマッチ度の高い求人の探し方について見ていきましょう。
おすすめ記事
マッチ度の高い求人の効率の良い探し方
転職活動をしていると転職サイトやハローワークで求人を探すことが殆ど。
それらの求人票を見て自分の合う企業を探すのが一般的です。代表的な求人サイトは以下のようなサイトがあげられます。
いわゆるハローワーク以外の転職ツールとして多くの方が利用し、転職活動が行われている代表的なサイトです。
👑【広告】転職必須無料ツール一覧
全国の求人情報を勤務地や職種、皆さんのスキルや資格などから検索でき、転職ノウハウや転職活動体験談等、転職成功のヒント満載の求人/転職のサイト。
コンピテンシー診断では、あなたの職務適性やパーソナリティの特徴、ストレス要因、相性の良い上司・部下のタイプなど、あなたのコンピテンシー(行動特性)を分析。
国内最大級100万件以上のの転職口コミ情報を掲載。
会員登録すると48時間、転職会議内の企業口コミが見放題となります。また、在籍した企業の口コミを投稿すると、最大90日間企業の口コミが見放題となります。
しかし前述したように、転職サイトなどは自分で探すタイプなので、マッチ度が高い求人を探すのも結構大変なのが難点。
効率よく探して短期間で転職活動を終了させたい方にはあまり向いておらず逆に長期決戦でよい求人に応募したい、応募条件を満たさない求人を避けて応募したい人にはおすすめ。
短期決戦でマッチ度の高い求人に応募たい人には、転職エージェントの利用がおすすめなので積極的に活用していきましょう。
転職エージェントは、自分で求人を探すのではなく、条件をエージェントに伝えればマッチ度の高い求人を紹介してくれるので興味を持った求人に積極的に応募すればOKです。
各種対策も行ってくれるので、是非登録して転職活動を行ってみましょう。下記まとめサイトから、年代・業界・職種などからおすすめのエージェントが見れますので積極的に活用してみましょう!
👑【広告】年代別おすすめ転職エージェント一覧
求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1。
実績豊富な 転職エージェ ントが20代~40代の転職を成功に導きます。
全国の優良企業の求人が豊富。20~30代の転職サポートに強い!
人事&採用担当との太いパイプで、応募書類の準備から面接対策まで、親身な転職サポート。
非公開求人を含む約10万件の求人から20~30代に合った求人を紹介。
企業へのエントリー、選考結果のお知らせ、面接日程の調整など内定までをトータルサポート。
応募条件を満たさない場合の転職活動:まとめ
転職活動をしていると応募条件を満たしていないという求人に出くわすことは多く、でも応募したいということは非常に多いです。
大事なことは、応募条件における必須条件は確実に満たしていること。もう一つは、スキルに関してマッチ度が高い求人に応募していくことが大事です。
求められるスキルが満たしていないとなると即戦力に期待できないと判断され落とされることが多いです。しかし逆に言えば、年齢・役職・マネジメントスキルが多少劣っていてもそれをカバーできる人材となれば企業側も採用に向けて必ず考ます。
そのようなマッチ度の高い求人は、転職エージェントを利用ることで紹介してくれることも多いので積極的に活用しましょう。それではまた!