在職中に転職すべきか退職後にすべきかは転職を考える人にとっては悩みの種。転職に有利・不利があるならどちらがよいかを理解し、転職活動の対策を行いたいもの。今回の記事は、在職中と退職後の転職においてどちらが採用されやすいのかについて解説します。
●こんな方におすすめの記事●
①転職活動をしようと思っている
②離職してからの転職活動に不安
③上手に転職活動がしたい
👑【広告】リクルートエージェント
大手転職エージェントだから全国対応。Web面談可能なので、安心してサポートが受けれる!
完全無料
目次
在職中と退職後で転職への有利・不利は時と場合による
いきなりぶっちゃけた話になりますが、転職活動をする上で、在職中と退職後で採用合否に影響することへの大差は時と場合にとります。
これは、ご自身の置かれている立場や、募集企業の様々な理由が密接に関係していることが原因です。
つまり、企業の求人票の内容によっては有利になる場合もありますし、不利になる場合もあるということ。
この点はきちんと理解しておくと転職活動をスムーズに進められるようになるのでおすすめです。
採用はあくまでも自社とのマッチ度で決まる
求人票に書かれている人物像というのがいわゆる『採用合否基準』です。
それにマッチした人こそが採用されるというのが転職の基本です。
その為、在職中であろうが退職後であろうが、自社にマッチしていればどんな転職希望者の方でも採用されるチャンスがあるということになります。
おすすめ記事
在職中の方が採用に有利になるケースは殆ど無い
在職中、退職後の大きく異なる視点は、採用云々よりも応募者の方の精神的、肉体的なストレスにして大きな差が現れます。
在職中の方は、金銭的な余裕があり「いい所があれば転職したい」または「状況によっては今の会社にとどまる」という選択肢を持つことができます。
しかし退職後の方は、転職という選択肢以外なく、金銭的な余裕もありませんが、採用側としては内定を出せばすぐに来てもらえるといった期待が持てます。
つまり、採用側にとっては在職中よりも退職後の方が有利になるケースが若干あるということです。
ただし、これはあくまでも採用側企業の目線なので、応募者側の視点で考えれば下記のようなメリット・デメリットが存在することを理解しておきましょう。
在職中の転職活動メリット・デメリット
メリット | デメリット |
金銭的余裕 | 転職活動が長引くことがある |
転職しない選択肢を持てる | 有給を頻繁に利用する必要がある |
精神的余裕 | 応募企業に本気度を示しにくい |
時間をかけて転職活動ができる | 集中して転職活動に挑めない |
情報収集に余裕が持てる |
退職後の方が採用目線では若干有利!
在職中が退職後が有利になるパターンとして、企業側がすぐに人材が欲しいと思えば、退職後の方が採用されることがあります。
できるだけ早く入社して欲しいレベルによりますが、退職後の方が2週間後、在職中が1.5か月後となれば、まったく能力や条件が同じだとすると退職後の方を採用します。
例えば、ある開発案件で人材が不足しているなどの場合、その人材がいないとプロジェクト全体が滞る場合もありますので、早く入社して欲しいと思うのは必然です。
こういったケースの場合は退職後が有利になるので、なる早での入社をお願いされたら退職後が有利と覚えておくといいですね!
【退職後必見】非公開求人などは特定プロジェクト案件が多い
退職後が有利になる『なる早入社求人』は、転職エージェントが持つ非公開求人に多いのが特徴です。
非公開求人は、ライバル企業に特定プロジェクトがばれたくないなどの事情により、転職エージェントを通してプロジェクト関係の情報を開示するケースがあるからです。
特に私がおすすめするのは『リクルートエージェント』の非公開求人です。
企業及び自身としても利用した経験から、キャリアアップが見込める求人が多いと思います。もし登録がまだな方にはおすすめです!
👑【広告】リクルートエージェント
大手転職エージェントだから全国対応。Web面談可能なので、安心してサポートが受けれる!
完全無料
【注意】退職後3か月を超えても次が決まらないは不利に変わる!
在職中と比較して退職後の方が有利なのは、退職後3か月までです。
3か月を超えると一気に不利になるので要注意。
退職してしばらくゆっくりしようと考えるのはナンセンス!
退職後すぐに転職しないと仕事感が鈍ったり、金銭面が厳しくなるのですぐに転職活動をしましょう。
以上を踏まえて、退職後の転職活動のメリット・デメリットを応募者側目線で下記にまとめたので、是非参考にしてみてくださいね!
退職後の転職活動メリット・デメリット
メリット | デメリット |
転職活動に時間がかけられる | 金銭的余裕がない |
転職への本気度を語ることができる | 退職理由をしつこく聞かれる |
対策時間が十分ある | 社会から離れるブランクがある |
毎日面接を入れられる | なかなか決まらないと不安で鬱になる |
求人応募数を気にする必要がない | 3ヶ月を越えると大きなリスクになる |
転職活動を長期化させない為には?
在職中及び退職後のどちらも当てはまることですが、転職活動の長期化は避けるべきと考えています。
その大きな理由は、長期化するとモチベ維持や精神的負担も大きいので、短期決戦で転職活動に臨むのが好ましいというのが転職における鉄則です。
関連記事
短期決戦の鉄則は、自分一人でやりきるよりもエージェントなどのサポートを受けながらやっていくと効率よく転職活動ができるのでおすすめです。
特に、20代の若手の方は、初めての転職となる方も多いと思うので、20代専門の転職エージェントを活用し上手に進めて行くことをおすすめします。
登録から入社までしっかりサポートしてくれますし、もちろん完全無料で利用できます。※無料の理由はビジネスモデルにあるので、是非過去記事をよんでみてくださいね!
それではまた!
👑【広告】マイナビエージェント
大手転職エージェントだから全国対応。Web面談可能なので、安心してサポートが受けれる!
完全無料