
転職活動をするとき、どんな鞄を選べばよいのかという点に関して意外と気になるポイント。鞄の大きさや色、形など、実は転職活動に適した物があるんです!選ぶポイントとなぜそれがよいのかの理由について、男性・女性向け鞄についてわかりやすく解説いたします。

こんな方におすすめの記事
①転職活動用の鞄を購入したいと考えている
②転職活動の利便性を考慮した鞄を知りたい
③転職活動後も使える鞄を知りたい
料金 | 完全無料 | ||
---|---|---|---|
取引企業数 | 10,000社以上(利用者数延べ10万人以上!) | ||
店舗情報 | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・京都府・兵庫県 | ||
サポート年代 | 20代限定
Web相談実施中!全国からの転職相談可 |
||
サポート | キャリア面談/求人紹介/面接対策/企業との面接日程調整/雇用条件交渉(年収交渉など) |
目次
鞄の大きさ:転職活動ではA4サイズの資料が入るもの!
転職活動中は、必ずA4サイズが入るものを選択しましょう。
特に女性に多いのですが、すごーく小さい鞄で転職の面接に来られる方がいらっしゃいます。「え?ポーチ??」みたいな方を稀に見ます。
これは絶対にNGです。
転職の面接だから筆記用具(シャーペン・消しゴム・ボールペン)があれば急な筆記試験があってもなんとかなると思っていると、このような極端に小さい鞄を面接の場に持ってきてしまいます。
なぜダメかというと、面接の場では、企業から資料を渡されることがあるからです。
例えば面接が一回の会社であれば、その場で会社案内書や入社前確認資料など色々な資料が渡されることが想像できます。
そういった際にA4サイズの資料を渡して持って帰ることができるのかということについて、企業側は悩んでしまいますよね?
顧客との打ち合わせをする場合、A4サイズの鞄を持っていくなら面接の場も同じです。資料が渡されてはいる大きさの鞄を必ず準備しましょう。
特に女性は鞄の大きさを気にされない方が多いので注意しましょう。
おすすめ記事
鞄の色:黒・グレー・紺・茶がベター
転職活動の採用試験はフォーマルな場です。TPOをわきまえれば黒・グレー・紺・茶のようなシックな色の鞄を選ぶようにしましょう。
これも女性に多いのですが、ピンク・白・緑のような色とりどりの鞄を持ってくる方がたまにいます。
もちろんラフな格好OKの職場であれば自由です。しかし転職の面接は「フォーマルな場」すなわちビジネスシーンを想像できます。
そういったシーンでピンクの鞄が置かれていたらどうでしょうか?
「この方は派手な方なのかな?」「真面目ではなかいかも」と見た目で判断されてしまうリスクがあります。もちろん外見で判断することはNGですが、初対面であればその外見も企業側からするとその人物を知る為の重要な情報になります。
その為、鞄も無難なシックな色を選ぶように心がけましょう。
関連記事
鞄の形:床に置いても倒れない鞄を選ぼう!
転職活動をする際、鞄を椅子や籠におけるケースもあれば、床に置かざる得ない場合もあります。
そのときに、鞄の形がくずれてしまうようなものは非常に見栄えが悪いです。
面接官の見えるところに鞄を置いたり、椅子だけが用意されていて鞄を横に置くケースの面接スタイルもよくあります。
そういったときに鞄が地べたに倒れて置かれてしまうと非常に心象が悪いです。
そういったときに活躍するのが床に置いても倒れない鞄です。
鞄をそのまま置いても倒れず、自分の横にすっきり置けるので、面接官としてもきちんとした印象が持てます。
鞄一つで採用・不採用が決まるわけではありませんが、少しでも自分の心象をよくするためにはきちんと細部まで対策することは非常に大事です。
次に、僕が選ぶ転職活動に相応しい鞄についていくつかご紹介しますので、是非参考にしてみてくださいね!
関連記事
面接官の僕が選ぶ男性・女性の転職鞄
面接官として10年ほどのキャリアがある僕として、過去の応募者や僕自身が転職活動で選んだよかった鞄について下記に記載します。
価格もリーズナブルなものを取り揃えて紹介するので、転職活動用として1個持っておくとよいと思います。持っていない方は購入を検討してみてくださいね!
男性向け鞄
転職活動用の男性鞄として僕がチョイスしたのは3つです。大きさ・色・形としてどれもおすすめです。
比較的安く、転職活動のコストを抑えた転職活動におすすめの3種なので、好み・当日に服装に合わせて参考にしていただければ幸いです。
①男性スーツに合う鞄

ビジネスの王道バッグなので転職活動に必要な資料もきちんと入ります。更に、スーツを着るようなシーンでは、黒を基調としたしッグが一番無難。僕のおすすめポイントを以下に纏めておきますで、是非購入を検討してみてくださいね!
【男性おすすめポイント】
①マチが6cmもあるのでお弁当も入る
②充実ポケットで整理整頓可能
③ペットボトル収納エリアあり
④クッション入のパソコン収納部あり
⑤大きく開くので取り出しやすい
②男性カジュアルな服装でもOK

服装自由な面接となるとガチガチなスーツでキメルより、少しラフなビジネスカジュアルな服装で採用試験に挑むのがベター。そんな時は、ビジネスの王道鞄より、少しスタイリッシュに決めたい時はビジネストートが転職活動におすすめの鞄です。
【男性おすすめポイント】
①20Lの大容量トートバッグ
②15.6インチのノートPC収納可
③高給な手触りで長く使える
④トートなのでプライベート利用もOK
⑤収納スペースが多彩
③男性ビジネスリュック

ビジネスシーンでリュックはありえないと思っていませんか?実は、手に持つ鞄よりリュックのほうがシャープに見えたりするので、意外と「できる男性」を演出してくれます。面接前は背負って行き、面接の間は椅子の横に置いても倒れないので、見栄えがいいおすすめのリュック。是非購入を検討してみてください。
【男性おすすめポイント】
①大容量で多収納
②3WAYバッグ
③機内持ち込み可
④細部に拘ったデザイン性
⑤防犯用隠しポケットあり
女性向け鞄
転職活動陽の女性鞄として僕がチョイスしたのは2つです。前述した大きさ・色・形どれも転職活動にてきした鞄なので、ポーチや小さい鞄しか持っていないかたは、是非転職活動用に購入を考えてみてください。金額も安く、1回だけの面接でもなんとか払える物から選択しているので、参考にしていただければ幸いです。
①女性のスーツに合う鞄

【女性おすすめポイント】
①A4サイズが収納できる
②軽量なので女性におすすめの鞄
③大きな荷物もさっと収納可
④便利なパスケース付き
⑤値段もリーズナブル
②女性カジュアルな服装でもOK

男性と比較すると女性の転職活動はスーツでキメルより、ラフではない服装で面接に来られる方が多い印象です。どんな服装にも合う女性におすすめのビジネストートバッグであれば、色・形・大きさ全てが満足できるので、是非この機会に購入を検討してみましょう。
【女性おすすめポイント】
①型くずれしにくい
②手提げ肩掛けもOK
③キズが目立ちにくく軽量
④A4書類収納OK
⑤収納能力が高い!
転職活動の鞄:まとめ
転職活動の面接では、即戦力として働いてくれるスキルもさることながら、その方の人物も重視しています。
その人物重視は、会話の中で確認することと、見た目というので判断されます。
服装・持ち物・仕草など最新の注意を払って転職活動に挑むことはとても大事。
その為にも、転職活動の鞄にも気を使っておくとよいでしょう。面接官は色々なところまで確認していることを忘れないようにしてくださいね!それではまた!
完全無料の転職エージェントの活用は、現代の転職では必須ツールの一つ。マッチ度の高い求人紹介から各種転職対策、雇用条件交渉(年収交渉)まで幅広いサービスが受けれます。
企業との太いパイプで年代ごとにマッチした求人を多く保有しているからこそ、選考通過率・内定率が劇的に上がります!
この機会におすすめの下記の転職エージェントに登録し、無料サポートを受けてみましょう!
年代 | 転職エージェント名 |
20代 | |
30代 | |
40代 | |
50代 | 50代必見!東京仕事センター![]() |