
東京に上京して就職・転職を目指したいという若者を多く見かけます。しかしその壁は高く、特に貯金という面で不安を抱え、一歩目を踏み出せず困っている方が多いのが現状。今回の記事は、東京に上京する際に、貯金0でITエンジニアに就職・転職ができる裏技をご紹介します!
こんにちは!転職・就職アドバイザーの南野弘明です。
中卒、高卒、中退、フリーター、専門卒、短大卒。
大卒が一般的な中、いわゆる低学歴で就職や転職に悩んでいる方も多いと思います。特に、昨今のコロナウイルスの影響により、学歴で二の足を踏んで就職・転職活動が上手くいっていないといった方も多いのではないでしょうか。
今回の記事は、学歴や貯金が無くても東京に上京してITエンジニアとして就職を成功させる方法について解説したいと思います。

・地方に仕事が無く、東京に進出したい方
・東京で仕事をしたいが、不安で一歩踏み出せない方
・公務員試験に落ちたが、依然堅実な職業に就きたい方
・文系・IT未経験だが、IT業界に入りたい方
・30歳を目前にしてITエンジニアになることを考え始めた方
目次
学歴社会は既に崩壊している事実
『自分は低学歴で何をやっても上手くいかないはずだ』と決めつけて人生を無駄にしている30歳目前の方を非常によく目にします。
学歴社会という言葉が30年前は主流だった日本ですが、今は本当の実力を身に着けている人が大手外資系企業でぶいぶい言わせている時代だということを知らない方も多いのかもしれません。
特に、地方のコンビニで働いてしまっている方を見ると心配になります。
きちんと就職への道のりを明確にし、自分の夢を持って地方から東京に上京することで就職・転職を成功させている人も沢山いますし、もちろんその中には元不良の人、引きこもり、ニートの方も大勢いいます。
学歴社会では無く、自分自身が夢に向かって(成功してやる)計画的に行動できたことが就職・転職して成功しているということを忘れてはいけないんです!
今までフリーターの方、既卒でもやもやしていた方でも今回の記事で貯金0からでも就職できるようになるので安心してください!そして引く手あまたのITエンジニアを目指すことが可能です。
東京に上京しても簡単にITエンジニアになれるはずがない!
『地方から東京に上京して仕事を探せば何とかなるだろう』という浅はかな思いを持って上京してもまずITエンジニアとして就職することはできません。
もちろん中には東京に上京してすぐにITエンジニアに就職できる人もいるでしょう。
しかしこれは極稀です。
そういった人は、ずば抜けたITエンジニアとしての知識があり、それがたまたま自分の思い描いていた将来像と企業が上手くマッチしただけで、多くの人が真似をすると地獄を見るのでやめましょう。
大事なことは、地方から上京するときに闇雲に東京に出るのではなく、事前にITエンジニアとしての就職に向けての準備と就職・転職の支援を受けながら活動ができる体制を整えておくことが成功の秘訣だということも覚えておいてくださいね。
次に東京に上京しITエンジニアとして就職する上で、大事な3つの要素について解説します。
東京に上京準備①:「食」「住」の確保
学歴が無くても東京に上京してITエンジニアとして就職を成功させている人は、大体18歳から24歳の間で決断し、東京に上京して就職活動をしています。一度社会人を経験した転職者や卒業後にフリーターになった既卒の方もいらっしゃいます。
その中でもきちんと準備されていたのが『食・住の確保』です。
もちろん東京に上京すれば衣食住を確保するのに大枚をはたいて準備することになるのですが、そういったお金を工面して3か月以内に就職活動を成功させないと非常に金銭面が苦しくなります。
家賃、光熱費等もろもろを合わせても月10万円はかかります。すなわち、3か月頑張って就職活動をしても30万円は貯金が必要になります。そういった金銭面の不安については解消できる対策が必要です。
この不安への対策は後述します。
東京に上京準備②:バイトはするな!
前述したように、最低でも30万円の貯金が無いとかなり厳しいのが東京に上京する難点。その金銭面の補填をするために、東京に出てからバイトをする人が多いのですがこれはNGです。
もちろん貯金に不安なのはわかます。
しかしつなぎバイト的に働く予定が、づるづる行ってしまうのが18歳から24歳の若者世代。バイト先でも若いので活躍してしまい、バイトに力をいれすぎて就職活動が疎かになり、結局フリーターなんてパターンは山ほど見てきました。
学歴云々よりバイトという形を是が非でも避けて、ITエンジニアの就職に向けての準備を行うことが非常に重要なので、東京に上京時にバイトをまず探すというのはやめましょう。
しかし貯金が無くて東京に上京できないという既卒・フリーターの方がいれば、今回の記事を最後まで読んでいただければ幸いです!必ず不安が払しょくされます!
関連記事
東京に上京準備③:就職サポート企業と連携する
『就職は一人の力で何とかする!』というひと昔の前の考え方が植え付けられている方も、地方からの東京に上京される方で多くみられる傾向です。
もちろん今は転職サイトや転職・就職エージェントなどがありますので、職探しの支援や仕事の検索なんかは非常に簡単にできることは間違いありません。
しかし、それはもともとの住まいが東京・大阪・名古屋・福岡などの大都市圏に住んでいる既卒者向けの支援だったりするので、地方から東京へ上京→ITエンジニアとして就職成功とは少しことなります。
関連記事
そういった大都市圏有利な中で、地方から東京へ上京してのITエンジニアの就職は一見不利に見えますが、研修制度や『食住の確保』、はたまた『職』まで提供してくれてなおかつ就職サポートをしてくれるような企業なんて皆無と思ったら大間違い!
実は、めっちゃ有利に就職できるので次に具体的に見ていきましょう。
コロナで厳しい既卒の就活。フリーター・既卒・ニートの方の就職は厳しく、正社員の道を閉ざされて将来を不安に感じることありませんか?
そんな時は、就職エージェントの利用がおすすめ!書類選考なしの求人紹介から、面接対策、内定時の交渉(年収交渉)まで、幅広いサポートを完全無料で行ってくれます。
辛い就活も二人三脚で乗り越えられるので安心!この機会におすすめエージェントに是非登録してみましょう!
おすすめエージェント | 特徴 |
20,000人以上の就職支援実績 | |
全国の未経験求人対応 | |
未経験・初めての転職に強い |
東京に上京してITエンジニアになる秘訣はインターン制度
研修を行う東京での半年間の「食/職/住」を無償提供してくれるような『インターン制度』を設けている無料就職支援を行っている企業へ参加することがめちゃくちゃ重要です。
この制度を利用することで、住居や食費など東京での生活や学習に必要なものを無償で提供してもらえるので、貯金への不安・職探しの不安により東京へ上京することを諦めていた方が、ITエンジニアとして就職・転職に成功している事例が非常に多くなっています。
通常、地方から上京する時は敷金・礼金、家具家電や日用品の購入品で約50万円ほどかかりますがインターン制度を利用すれば、家具家電付きのシェアハウスを用意しているので、費用を抑える事ができます。その為金銭面・貯金の不安は一気に解消されます!
中でもITエンジニアとしての高い就職実績を保っている『ネットビジョンアカデミー(NVA)』は特におすすめなので、詳しく見ていきましょう。
強み1:就職支援の充実カリキュラム
文系・未経験者のIT業界への就職を「無料」で徹底サポート文系・未経験でもIT業界に入れるよう、経験豊富な講師陣が講義・実機演習・履歴書や職務経歴書の添削・面談練習等を徹底サポートしてくれます。
①研修によりどんなエンジニアになれる?
職種がネットワークエンジニアなの、業界に入るハードルが低く、人材不足である事から就職も決まりやすいです。仕事内容としては、「インターネット」や「企業・官公庁のネットワーク環境」の設計・構築・運用・保守を行う、 第四のインフラを支えるお仕事です。
②どんな資格がとれる?
CCNAというネットワークエンジニアの登竜門的資格も取れますので、就職に断然有利です!(試験代のみ費用負担(33,600(税抜))
強み2:仲間と共に成長できる
地方から東京に上京する上で不安な毎日を送ることなく、「人生を選択する」ことを決心し集まったITエンジニアの卵の仲間との出会いで共に成長していけるのが特徴です。
同世代の仲間、同じ境遇(学歴なし等)だからこそ分かち合えることは沢山あります!
一人で悩まずみんなで悩み、そして充実カリキュラムで成長していけるのが強みと言えるでしょう。そんな仲間がいるからこそ貯金なしで不安な東京への状況でも多くの就職・転職者を輩出しているのがNVAです。
シェアハウス賃貸の大手と提携しており、家賃負担を下げつつ築浅で都心へアクセスの良い物件を紹介してもらえます。家具家電付きですので、トランク1つで上京する事が出来ます。
上京を思い立ったら最短1週間で入居も可能というスピード感も魅力の1つ。更に、通常は家賃の2ヶ月分程度かかる敷金・礼金も不要です!初期費用は3.8万円(保証金(1万円返却)と寝具代)と、スクール入校前月の日割分のみ。上京したい方の負担をとことん抑え、サポートしてくれますよ!
研修を通じながら就職が目指せる↓
ネットワークエンジニア始めるならネットビジョンアカデミー(NVA)
強み3:希望就職率100%
ITエンジニアとして希望先就職率100%という驚異の結果の『ネットビジョンアカデミー(NVA)』。
未経験から正社員を目指し、大卒でしか入社する事が出来ないような大企業に内定をもらう事ができるというのは非常に強みと言えます。
②NDR株式会社
③株式会社セトロ
④NEXT Stage
その他有名大手企業、ベンチャー企業多数!
非大卒(中卒・高卒・専門卒・短大卒)の17~24歳ブルーカラーの仕事をしている人が多い中、中々上がらない給料や地元にいる先輩を見て将来に対して不安を抱いているが、何をしていいのか分かっていないという声にこたえてくれるのが非常に特徴的です。
ITエンジニアになるために東京に上京して、大手・有名ベンチャー企業に就職できれば、地元の友達・家族も喜ぶこと間違いなしです。
就職率100%の秘密はこちら↓
上京するならネットビジョンアカデミー(NVA)
強み4:説明会を通じて理解を深めてから入校
東京に上京してITエンジニアに目指してみようかな・・・と考えているのであれば、まずは説明会に参加して見ることがおすすめです。考えているだけでは前に進めないので、まずは一歩目を踏み出すために説明会に参加してみましょう。
NVAは、地方からの上京者が多いこともあり、Webでの説明会を頻繁に行ってくれています。
②入校面談 スカイプ
③住まいのご紹介{ハナサカス物件}
④リアル面談講師紹介
⑤スクール見学(住まい確認可能)
⑥住まい確定
⑦入校
ざっくりとした入校までのイメージです。Web説明会に参加すると詳しく教えてもらえるので、一度問い合わせして、ご自身が納得できるまで質問してみるというのも大事です。就職率が高く、講習料金が完全無料なので、是非話を聞いてみましょう。
説明会・相談会はこちら▼
上京するならネットビジョンアカデミー(NVA)
貯金0から東京に上京して就職・転職:まとめ
インターン制度を利用することで、東京に上京してきちんとITエンジニアの知識を得して職探しができる『ネットビジョンアカデミー(NVA)』は、かなり便利です。
地方でくすぶっている自分をしっかり見切りをつけて行動できるかが非常に重要なので、是非将来の自分に向けて一歩目を踏み出してみましょう。
申し込みなどは下記から簡単にできますので、まずは問い合わせてみるのがおすすめ!貯金0からの不安な東京へ上京しての就職・転職。多くの仲間と共に一流企業を目指して頑張ってみましょう!30歳までの方必見です☆
地方で就職する秘訣はこちら